- 1 : 2025/04/04(金) 20:26:31.95 ID:gnjSMvCG00404
-
一瞬で最強恐竜議論の主役へ浮上
ティラノサウルスと同時代に渡り合っていた模様
s://youtu.be/i5nN-N-uzMs?si=ZrSvip45PVFheUoE
https://itest.5ch.net/ - 2 : 2025/04/04(金) 20:27:07.41 ID:gnjSMvCG00404
- 36 : 2025/04/04(金) 20:35:51.97 ID:yeCEQWWI00404
-
>>2
怪獣やん - 3 : 2025/04/04(金) 20:27:30.27 ID:gnjSMvCG00404
-
空の王者の称号を得る
- 4 : 2025/04/04(金) 20:28:05.77 ID:gnjSMvCG00404
-
急降下からの巨大な嘴での突きが凶悪らしい
- 5 : 2025/04/04(金) 20:28:14.78 ID:gnjSMvCG00404
-
どーすんのこれ..マジで..
- 6 : 2025/04/04(金) 20:28:16.88 ID:nC+anW4M00404
-
デカすぎてそこらへんの木に引っかかるだろ
- 7 : 2025/04/04(金) 20:28:32.82 ID:FCRki8rr00404
-
ケツアナトルたぁたまげたな!
- 8 : 2025/04/04(金) 20:28:51.70 ID:TgNm425500404
-
食べるフォルムしとらん頭でけえな
滑空がギリギリできるレベルなのでは - 9 : 2025/04/04(金) 20:29:14.97 ID:ddd70cDfH0404
-
ティラノサウルスの事TRexとか言ってた人ってどこに消えたの🤔
- 10 : 2025/04/04(金) 20:29:22.07 ID:7KVXiAA9d0404
-
あの時代の海とかデカ顎化け物多すぎて魚捕るのもギャンブルだったろーな
- 11 : 2025/04/04(金) 20:29:36.57 ID:MAbMuzep00404
-
前から飛んでただろ
- 13 : 2025/04/04(金) 20:29:54.53 ID:vwGSMyZz00404
-
毛が生えてる
- 14 : 2025/04/04(金) 20:29:57.41 ID:gnjSMvCG00404
-
ティラノサウルスvsスピノサウルスおじさんの時代は終わりや…
- 15 : 2025/04/04(金) 20:30:18.86 ID:VL4vGOGs00404
-
顔デカ
- 16 : 2025/04/04(金) 20:30:26.30 ID:JNpnixvt00404
-
面倒くさいことに翼竜は恐竜じゃありません
- 17 : 2025/04/04(金) 20:30:30.60 ID:1Z48ArCt00404
-
馬鹿みたいな頭だないつも
- 18 : 2025/04/04(金) 20:30:35.63 ID:sJfwC4jP00404
-
研究が進むほどバケモンばっかりやな
- 19 : 2025/04/04(金) 20:30:37.11 ID:uqLbG7iFd0404
-
飛べる=軽い=骨粗鬆症の虚弱
- 35 : 2025/04/04(金) 20:35:45.28 ID:7KVXiAA9d0404
-
>>19
中空骨は鳥さんと同じや
確かに他のタイプより比較的脆いが、けしてひ弱というほどではなく意外と頑丈 - 20 : 2025/04/04(金) 20:30:42.93 ID:3gpeox8100404
-
ぶっさ
- 22 : 2025/04/04(金) 20:30:54.35 ID:n/R0Qr4t00404
-
あんまかっこよくないなあ
バランスが悪い - 23 : 2025/04/04(金) 20:31:03.45 ID:Hen8mthqa0404
-
デカすぎワロタ
- 24 : 2025/04/04(金) 20:31:17.64 ID:JHQxnpPR00404
-
ARKで見かけると
いつか捕まえようと思ったままそのまま捕まえずに止める - 25 : 2025/04/04(金) 20:31:38.14 ID:x0B4iFb500404
-
嘘くさく見えるけど現代にペリカンがおるからなあ
あれのご先祖様なのかなとか思うとまあ強いのかもしれん - 26 : 2025/04/04(金) 20:32:27.70 ID:AHTt3xbp00404
-
オエーって言いそう
- 27 : 2025/04/04(金) 20:32:35.35 ID:20evgk/r00404
-
この図体で空飛べるって体重どうなってんだろう
- 28 : 2025/04/04(金) 20:32:48.78 ID:Hm6hRcr700404
-
ラドンもそうだそうだと言ってます
- 29 : 2025/04/04(金) 20:33:10.08 ID:J3tzZXVC00404
-
でも滅んだ
- 30 : 2025/04/04(金) 20:33:31.20 ID:jvMrEbqq00404
-
ルコアさん最強説
- 31 : 2025/04/04(金) 20:34:12.55 ID:re6yLXqh00404
-
強いビーム放ってくるやつ
- 32 : 2025/04/04(金) 20:34:24.01 ID:Lem6M9Zb00404
-
首の筋肉すごそう
- 33 : 2025/04/04(金) 20:35:24.07 ID:OT0jtxaN00404
-
ペリカンとかの丸呑み系だろうな
- 34 : 2025/04/04(金) 20:35:35.57 ID:lsFpdJJs00404
-
何でこれで飛べるんだよ
- 37 : 2025/04/04(金) 20:35:56.67 ID:ysIv0kuq00404
-
>>1
いやいや、この再現モデルおかしいだろ
こんな頭デカすぎで空飛べるのか? - 38 : 2025/04/04(金) 20:36:35.28 ID:a+GqixS5d0404
-
>>1
なんかわからんが池沼感あるな - 39 : 2025/04/04(金) 20:36:55.57 ID:YAk684/e00404
-
こいつ滑空専門じゃなかった?
- 47 : 2025/04/04(金) 20:39:28.64 ID:ysIv0kuq00404
-
>>39
滑空しか出来んだろから、実はそれすら苦手で
メインは歩いてたんじゃないのかまであったのにな - 40 : 2025/04/04(金) 20:37:12.89 ID:6giAusk800404
-
「自力で飛ぶ」以外の飛び方ってなんだよ…
ジャイアントスイングか? - 43 : 2025/04/04(金) 20:38:33.17 ID:IWBnHHl+00404
-
>>40
木に登ってから滑空するとか海辺の崖から飛び降りて上昇気流に乗るとか - 41 : 2025/04/04(金) 20:38:14.58 ID:WYHZpYXu00404
-
ワンパン余裕
人間ナメんなよ? - 42 : 2025/04/04(金) 20:38:32.71 ID:Jh3zJ2za00404
-
昔は重力も時間の流れも今と違っているから
- 44 : 2025/04/04(金) 20:38:38.32 ID:C3KBoton00404
-
こいつの唐揚げけっこううまいよな
- 45 : 2025/04/04(金) 20:38:56.82 ID:9/8mETt/00404
-
巨大翼竜って物理的に無理だよな
- 46 : 2025/04/04(金) 20:39:07.94 ID:jsPgVKno00404
-
やっぱ昔と今って重力が違うだろ
ありえねえ - 48 : 2025/04/04(金) 20:39:42.81 ID:loF00Lpc00404
-
アホウドリでも苦労してんのに無理やろ
- 49 : 2025/04/04(金) 20:39:43.34 ID:b5LXDG2J00404
-
そりゃそうよ
arkで飛んでたやん - 50 : 2025/04/04(金) 20:40:21.96 ID:7KVXiAA9d0404
-
そもそも地球の大きさが当時と今とでは若干違った可能性
- 51 : 2025/04/04(金) 20:40:28.01 ID:Qs0r6OvE00404
-
ケツアナ壊れとるッス?
【恐怖】史上最大の翼竜ケツァルコアトルス、最新研究で自力で飛べることが判明。一気に最強恐竜の一角になってしまうwwwww

コメント