- 1 : 2025/03/28(金) 06:40:50.776 ID:wZiuntC9N
- そろそろ限界やが、グラボだけでなく一式新調することになるから二の足踏んでる
- 5 : 2025/03/28(金) 06:42:59.346 ID:Q97mJtAPd
- ケチるなら3060
- 7 : 2025/03/28(金) 06:43:50.307 ID:wZiuntC9N
- ワイが1060搭載のパソコン買ったときは15万くらいだったのに、今60番台のパソコン30万以上するのおかしいやろ
- 16 : 2025/03/28(金) 06:47:51.250 ID:v.ViuungX
- >>7
高くね?内蔵ストレージ代かなんかか - 9 : 2025/03/28(金) 06:44:03.975 ID:7dj4s.XFN
- 5090か4000番のミドル以上買っとけばええやろ
- 10 : 2025/03/28(金) 06:44:09.205 ID:QrQKDcE8Q
- 時期が悪いから60番台まで待て
- 11 : 2025/03/28(金) 06:44:13.695 ID:gAnOcU9SJ
- もうね買うやつも加担者だと思うんや
- 12 : 2025/03/28(金) 06:45:12.941 ID:.q9jiYu9e
- 中古のx080以上がオススメや
結構安く買えるし性能も良い - 13 : 2025/03/28(金) 06:46:20.339 ID:QSYC8hl2D
- 1660sは割とアリ
- 14 : 2025/03/28(金) 06:46:47.804 ID:EU.I6Bjhs
- 結局3060tiが一番ええ
- 17 : 2025/03/28(金) 06:49:02.978 ID:7dj4s.XFN
- 3000番まではマイニング品が流通してガチャ状態やから中古買うなら4000番以降のほうがええやろ
- 25 : 2025/03/28(金) 07:01:26.797 ID:Af.YQfMej
- >>17
これは絶対 - 18 : 2025/03/28(金) 06:49:16.624 ID:W5kobclEw
- 中古1万で売られてる2070
- 19 : 2025/03/28(金) 06:49:59.153 ID:.EqanzA1m
- 6060tiまで死んでるのが一番ええやろ
- 20 : 2025/03/28(金) 06:50:08.696 ID:wZiuntC9N
- 中古ってどこで買うんや?
- 22 : 2025/03/28(金) 06:55:20.629 ID:.q9jiYu9e
- >>20
メルカリやね
当たり前だがマイニングしていたのは論外
良いクーポンの時期とポイント付与考えれば実費は抑えられる - 23 : 2025/03/28(金) 06:56:18.137 ID:wZiuntC9N
- civ7するのにもきゅうきゅうですわ
- 24 : 2025/03/28(金) 06:58:20.185 ID:KjY3EJXO/
- 9060xt待て
- 26 : 2025/03/28(金) 07:03:03.154 ID:3AByf2mwr
- ワイの1070tiを売ってあげよう
- 27 : 2025/03/28(金) 07:04:17.892 ID:1YMv2mLjv
- 5070tiはどーなん?
- 28 : 2025/03/28(金) 07:08:08.762 ID:IbVePA8YA
- RX7600でいいぞ
- 29 : 2025/03/28(金) 07:08:43.384 ID:Ld.KVfz44
- 高えけど5000買えるようになってきたやん
- 30 : 2025/03/28(金) 07:09:09.286 ID:wZiuntC9N
- でもredeonじゃAIできないやん
- 31 : 2025/03/28(金) 07:09:20.816 ID:3AByf2mwr
- マジレスすると一式新調するレベルの買い替えで中古なんて買うなよ
- 32 : 2025/03/28(金) 07:13:05.852 ID:wZiuntC9N
- そういえば買い替えたあとのPCってどうやって処分するんや?
- 33 : 2025/03/28(金) 07:14:20.039 ID:8uIr22B/b
- >>32
売れるものはメルカリとかでうる
売れないものは細かくして燃えるゴミに出す - 34 : 2025/03/28(金) 07:16:04.702 ID:7dj4s.XFN
- >>32
それこそ近所のじゃんぱらとかに持っていけば小銭くらいはもらえるやん
丸ごと持っていっても全部買い取ってくれるぞ - 36 : 2025/03/28(金) 07:17:01.783 ID:wZiuntC9N
- >>34
都会マウントするな - 46 : 2025/03/28(金) 07:25:39.828 ID:s7m8.CFzr
- >>32
5070買ったけどクソでかかった
これで4070sと同性能って笑うわ - 37 : 2025/03/28(金) 07:17:27.989 ID:.EqanzA1m
- そういやインテルのUltraなんちゃらCPUは問題ないんか?
- 38 : 2025/03/28(金) 07:17:54.284 ID:B1HcNQZs5
- モニターに壁掛けてたスピーカー落としてぶつけたら
何故か無関係なはずのGTX1650がいきなり壊れて
今さっき尼でRX6400注文したばっかなんやがこれでよかったんよな? - 40 : 2025/03/28(金) 07:20:28.509 ID:KjY3EJXO/
- 3050のほうがええんちゃうかって思ったけど高いな
- 41 : 2025/03/28(金) 07:21:35.364 ID:AcmqP7jme
- 今年中にnvidiaから5060、radeonから9060、intelからb770が出るからどれかやろ
- 43 : 2025/03/28(金) 07:23:02.333 ID:Mw4pGV9oa
- 今日まで1060使ってるということはそこまでゲームしてないんじゃないか?
無駄にいいの買っても宝の持ち腐れじゃね - 44 : 2025/03/28(金) 07:23:20.078 ID:B1HcNQZs5
- なんでモニターに強い衝撃加えたら
グラフィックボードが壊れるねんって思った
ほんま意味わからんわ - 45 : 2025/03/28(金) 07:24:20.074 ID:KjY3EJXO/
- >>44
モニターが壊れたんやないの - 47 : 2025/03/28(金) 07:27:15.123 ID:B1HcNQZs5
- >>45
それにいまノート繋いで使えてる
というかモニターなんて基本は壊れん - 48 : 2025/03/28(金) 07:27:42.951 ID:8WLE23dEh
- ショートして電気逆流したとか?しらんけど
- 49 : 2025/03/28(金) 07:28:45.225 ID:526vGlGqx
- 3050からやとなに?
- 50 : 2025/03/28(金) 07:30:01.113 ID:7haZIIVT9
- 1660TIかな
【急募】GTX1060から乗り換えるべきグラボ

コメント