【徹底討論】 ”サブカルの聖地”、ヴィレッジ・ヴァンガードは何故衰退したのか…

サムネイル
1 : 2025/03/09(日) 16:45:30.65 ID:J/rVGVlW0

ヴィレッジヴァンガードが「マズい」ことになった2つの失敗…メインカルチャー不在時代の今、サブカルはどこへいくのか

2024年には11.4億円もの最終赤字を抱えることとなったヴィレッジヴァンガード。

後略
https://news.livedoor.com/article/detail/28306988/

2 : 2025/03/09(日) 16:46:22.01 ID:x9pZnQgo0
高い上に買うものがない
3 : 2025/03/09(日) 16:46:41.19 ID:cFf8b0ky0
元々ゴミを売る店だったのが不況すぎてみんなゴミを買う余裕が無くなった
10 : 2025/03/09(日) 16:48:38.94 ID:muVIBLg90
>>3
競合が増えただけ
13 : 2025/03/09(日) 16:49:20.06 ID:vE+9UUbV0
>>3

漫画、アニメとか嫌い?

28 : 2025/03/09(日) 16:56:05.99 ID:o9yEZvtl0
>>13

漫画、アニメしか置いてないと思ってる?

40 : 2025/03/09(日) 16:58:50.43 ID:vE+9UUbV0
>>28
どうだろw
36 : 2025/03/09(日) 16:58:22.80 ID:N+3viAyh0
>>13
怒らないで聞いて下さいね、サブカル漫画を買うにしてもアマゾンで十分じゃないですか
43 : 2025/03/09(日) 16:59:47.68 ID:vE+9UUbV0
>>36
うん

そうかもねw

4 : 2025/03/09(日) 16:47:11.48 ID:Jt1CQoro0
メジャーになりすぎたから
5 : 2025/03/09(日) 16:47:20.91 ID:vE+9UUbV0
好きだったけどな

ダイナーも含め

22 : 2025/03/09(日) 16:53:11.55 ID:Lw51uLoX0
>>5
何が好きだったの?
6 : 2025/03/09(日) 16:48:08.10 ID:uR3JVJpW0
舐め腐った福袋
7 : 2025/03/09(日) 16:48:22.75 ID:/RciYLzL0
ドンキが客奪ってそう
8 : 2025/03/09(日) 16:48:37.86 ID:OReKl6Pf0
意識が下がった
9 : 2025/03/09(日) 16:48:38.69 ID:ux7NuMs20
ゴミ屋敷
11 : 2025/03/09(日) 16:49:02.71 ID:pWUKNZw20
金に余裕がないからね
12 : 2025/03/09(日) 16:49:08.84 ID:+RpCpgHs0
珍しいのもでは無くなったから
14 : 2025/03/09(日) 16:49:57.74 ID:Vgn1trHo0
だいたいマケプレで買えるんだろ?
15 : 2025/03/09(日) 16:50:18.42 ID:nXWDDLtl0
カードゲーム屋だと思われてるから
16 : 2025/03/09(日) 16:51:02.58 ID:Kj0+Kzlm0
Amazonでいい
17 : 2025/03/09(日) 16:51:09.73 ID:bluQEwp2d
無駄に高いよね
18 : 2025/03/09(日) 16:51:27.71 ID:vE+9UUbV0
俺は今でも吉祥寺好きだけどな

まあ、そういう感じかなとw

24 : 2025/03/09(日) 16:53:47.74 ID:Lw51uLoX0
>>18
じゃあ、なんで埼玉に住んでるの?
19 : 2025/03/09(日) 16:51:56.79 ID:sNPGKqSp0
テコンダー朴をプッシュしたから
20 : 2025/03/09(日) 16:52:55.78 ID:7jNkbNi10
あのコピペあくしろ
21 : 2025/03/09(日) 16:53:06.28 ID:As2gpcMX0
なんかサブカルの物が置いてある店からただの本屋兼雑貨屋に徐々になっていったような
23 : 2025/03/09(日) 16:53:41.05 ID:c8TbmY6ed
1号店のそばに住んでたからたまに行った流行るわけないと思ってたけど流行っててワロタ

その後衰退しててまたワロタ
今メルカリとかで珍しい物買えるしね

25 : 2025/03/09(日) 16:54:17.07 ID:9L7+yRY/0
第2のドンキみたいなもんかと思ってたわ
行った事無いけどそこで流れてるらしいピアノインストバンドの曲は好きだわ
26 : 2025/03/09(日) 16:54:57.67 ID:16FcLdsy0
行っても女ばっか
27 : 2025/03/09(日) 16:56:02.13 ID:Z1VOcoGY0
ももクロを推してたから
ももクロに絡むと衰退する
29 : 2025/03/09(日) 16:56:12.86 ID:bHw2hl+10
聖地時代を知らない
30 : 2025/03/09(日) 16:56:29.20 ID:PEcIFOVm0
ドンキと比べて実用的なものが全然売ってないんだよね

ドンキ行ったことないけど(´・ω・`)

31 : 2025/03/09(日) 16:56:56.81 ID:HOHTTB7R0
Amazonで全て住む
32 : 2025/03/09(日) 16:57:18.77 ID:TGoOjshn0
ゴミしか置いてない
33 : 2025/03/09(日) 16:57:18.88 ID:PH5wzgjg0
グダグダ文化論言わなくても、少子高齢化とコンテンツの電子化で説明付いちゃうな
44 : 2025/03/09(日) 17:00:13.69 ID:TQTd7S+M0
>>33
少子高齢化っていうより元々がおっさんホイホイでしょ?
34 : 2025/03/09(日) 16:57:28.72 ID:6foRFBN+0
いろんなものが売ってるけど欲しいものが一つもない謎の店
35 : 2025/03/09(日) 16:57:59.21 ID:I81Vf+09a
入ったことは何回かあるけど買ったことないわ
37 : 2025/03/09(日) 16:58:34.42 ID:TSnZT2AS0
謎コーラとか置いてたのに置かなくなったよな
あとなんか普通にキャラグッズしか置かない普通の店になったわ
38 : 2025/03/09(日) 16:58:36.80 ID:kVz5SkJ00
サブカルは絶対数が少ないし流行りに左右されるからしゃーない
39 : 2025/03/09(日) 16:58:46.58 ID:XMZcl9Vu0
イオンのテナント入ったら何かキャラクターショップになっていたな
申し訳程度に完全自殺マニュアルとか置いてあった
41 : 2025/03/09(日) 16:59:01.18 ID:zgRQ6oEE0
言うほど聖地か?
42 : 2025/03/09(日) 16:59:15.65 ID:9L7+yRY/0
何か一時期ヴィレヴァンの名前しょっちゅうみたと思ったら色んなvtuberとのコラボのやつか
最近全く聞かなくなった気がするがもうやってないんかな
45 : 2025/03/09(日) 17:00:17.66 ID:+iIjvTxN0
絶版本をいっしょうけんめい置いてくれてたな
46 : 2025/03/09(日) 17:01:02.40 ID:VtkpBwD40
大学生の寄るファッションビルじゃなくてファミリー向けのイオンモールに出店し始めたら売上も人気もどちらも失ったって印象
47 : 2025/03/09(日) 17:01:03.04 ID:CEuiKJv00
目的があって行ったショッピングセンターに入ってれば行く程度
近くのパルコ2店舗なくなってからはとんと行ってない
48 : 2025/03/09(日) 17:01:44.36 ID:LrUMaabD0
ゴミしか売ってないしかも高い
景気が悪いから実用性のないものは売れない
49 : 2025/03/09(日) 17:01:51.36 ID:X2/wRsRm0
初めてサブカルに出会う場所だったのだが、
それがネットに奪われただけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました