- 1 : 2022/09/15(木) 04:10:47.42 ID:RdxPe1Vf0
-
進学校 vs 大学付属校、どっちを選ぶ? 進学校で「自己発見」、子どもは中高6年間で変わる
「第3次中学受験ブーム」とも言われる令和の時代。我が子の学校はどのような視点で選べばいいのでしょうか(中略)
「進学校」の選択には勇気が要る!?
わが子が中学受験に挑むご家庭にとって、大学受験を前提とした「進学校」を選ぶか、あるいは、系列大学への内部推薦が前提となっている「大学付属校」を選ぶかは、子の将来において大きな岐路になるのは間違いない。そして、どちらのほうがわが子にとってベターな道なのか悩んでいるご家庭も多いだろう。
(中略)
前回の記事でも書いたが、「進学校」を希望するご家庭は、「大学受験という目標があるからこそ、中高6年間学業に専心できる」という思いがあることが多い。しかし、裏返せば、系列大学への推薦権が得られる可能性の高い「大学付属校」と比べると、「進学校」だと安心できないというご家庭もあるのではないか。なぜなら、わが子が中学入学後、順調に学力を伸長させていくとは限らないからだ。ひょっとしたら、大学受験で不本意な結果が待ち受けているかもしれない。そう考えると「進学校」を選択することに二の足を踏むことになる。
子どもたちは6年間で劇的に変わる
女子進学校として近年めきめきと難関大学への大学合格者数を増やしている田園調布学園中等部・高等部(東京都世田谷区)で入試広報部長を務める細野智之先生は言う。
「大学付属校だと、系列の大学にある学部・学科しか選べないですよね。それで、中学受験の際に、保護者の方々は現時点のわが子の得意科目・不得意科目を踏まえてどの大学付属校を志望しようか決めていると思うのです」
そして、細野先生は子どもたちの6年間の成長は劇的なものがあると力を込める。「本校の生徒たちを6年間見ていると、あれだけ理系科目に苦手意識を持っていたはずの生徒が理系学部に進学したり、英語の初歩でつまずいていた生徒が国際系の学部に進学したり……。小学生時代の得意なもの、好きなもの、苦手なもの、嫌いなものがそのまま6年後も継続されるわけでは決してないケースを、わたしは多々見てきています」
(続きはこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7167bcb89d6ce63121ccae726669baa59a049f10 - 2 : 2022/09/15(木) 04:12:17.69 ID:mvy5tUNJ0
-
共学の進学校で
勉強しながらセックスもしちゃうみたいなのが理想だね - 3 : 2022/09/15(木) 04:12:20.71 ID:N9ypwdrGF
-
中卒でおk
- 4 : 2022/09/15(木) 04:13:12.50 ID:mvy5tUNJ0
-
おま●こははやいうちに済ませとけ
けんもじさんみたいになってしまうからな - 5 : 2022/09/15(木) 04:15:55.81 ID:f8x/mNpl0
-
御茶ノ水附属中学→筑波大附属高校でおk
- 6 : 2022/09/15(木) 04:16:31.70 ID:+5Wg61ir0
-
マジレスすると進学校にしとけ
大学で失敗して中退とかした時に進学校なら最悪高卒ってことにして就活できなくもないだろうが
附属だとなんで附属なのに高卒なの?って感じになるし大学中退でも心証悪すぎだしで詰む
ワイの経験談や - 25 : 2022/09/15(木) 04:35:07.80 ID:s7w9xaOq0
-
>>6
附属エスカレーターではそうなるやつは稀だろ - 29 : 2022/09/15(木) 05:00:33.14 ID:ZSOH75Wc0
-
>>25
それが結構いるんだよなぁ…
早稲田シンガポールとか慶応NYとか相当やばい - 31 : 2022/09/15(木) 05:20:34.00 ID:NLNc1yqM0
-
>>29
その辺はお受験とはまた毛色違うやろ
プアマンズインター枠 - 7 : 2022/09/15(木) 04:16:52.72 ID:xa+gy+R+0
-
公立から公立進学校でいいよ
そこで出来ないやつにいくら金かけても一緒 - 8 : 2022/09/15(木) 04:16:55.34 ID:mvy5tUNJ0
-
なんにせよ家から近いのが良いぞ
そうすれば学園生活がラクになる - 9 : 2022/09/15(木) 04:17:40.19 ID:mvy5tUNJ0
-
実質親が負担するんだからね
補助とか今はあるけど - 10 : 2022/09/15(木) 04:18:19.25 ID:wkp3OGi40
-
(ヽ´ん` ) 親がケンモメン 勝ち組はない
- 12 : 2022/09/15(木) 04:19:38.05 ID:f8x/mNpl0
-
都内公立中学→日比谷高校→東大がコスパ最高
- 14 : 2022/09/15(木) 04:20:29.78 ID:mvy5tUNJ0
-
>>12
それだと東大入ったら詰むだろ
中高一貫組とは文化が違うぞ - 15 : 2022/09/15(木) 04:21:23.63 ID:f8x/mNpl0
-
>>14
日比谷から結構な人数が東大行くからヘーキヘーキ - 28 : 2022/09/15(木) 04:39:43.01 ID:iHiSpn/da
-
>>12
1番無いわ
公立中避けたくて受験してるのに - 30 : 2022/09/15(木) 05:16:29.34 ID:qoH+kfc90
-
>>12
中学3年間をバカと過ごすのがパフォわるい - 13 : 2022/09/15(木) 04:19:45.35 ID:mvy5tUNJ0
-
あとは世の中の流れに逆らわないこと
お金を嫌わないこと
女を憎まないこと一般論で女がクソだとしても
おまえに合う女は居るからそれを探せばいい - 16 : 2022/09/15(木) 04:23:29.60 ID:Du5ioZYA0
-
ド田舎の一般家庭から国立医学部入った兄が言うには周り医者家庭か金持ちばかりで経済力とか価値観とか人生経験とか違いすぎるってな
私立とか国立とか関係無しにどこも世襲ばかりなんだな - 17 : 2022/09/15(木) 04:24:21.66 ID:x97AKEiD0
-
早慶なんて公立で行ける
- 19 : 2022/09/15(木) 04:25:16.55 ID:QZBGtaAkH
-
中学までは公立でいいよ
やる気と適性とサポートがあればなんとでもなるし電車通学で失うものが多すぎ - 20 : 2022/09/15(木) 04:28:57.35 ID:mvy5tUNJ0
-
>>19
何を失うんですか? - 27 : 2022/09/15(木) 04:36:27.63 ID:QZBGtaAkH
-
>>20
通学時間と安全コスト
それに友達と遊ぶ場所も学校付近の繁華街とかになるから遊興費も上がるかもね
家の近くにいい学校があるのなら話は別になるけど - 21 : 2022/09/15(木) 04:31:34.87 ID:pCah35+M0
-
親がケンモメンじゃあ、そろそろ不良化する頃だろう
- 22 : 2022/09/15(木) 04:33:18.58 ID:in63fETm0
-
公立で理不尽にもまれないとモヤシが育つ
- 23 : 2022/09/15(木) 04:34:04.94 ID:qoH+kfc90
-
付き合う相手まともなのが良ければ附属にしろ
- 24 : 2022/09/15(木) 04:34:49.79 ID:mvy5tUNJ0
-
末っ子が「ネンダワアアアアアアアアア!!」とか言い出したら嫌だろ?
- 26 : 2022/09/15(木) 04:35:42.36 ID:f8x/mNpl0
-
早慶附属行かせたら私立文系コースほぼ確定だろ
ええんか?
引用元:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663182647
コメント