
- 1 : 2025/02/11(火) 00:46:23.59 ID:8q3s6ac30
-
謎すぎる
- 2 : 2025/02/11(火) 00:46:40.97 ID:LEqrBHK+0
-
面白くないから
- 3 : 2025/02/11(火) 00:48:09.86 ID:hxTqRaqZ0
-
なんというか絶妙に期待外れ
- 4 : 2025/02/11(火) 00:48:29.85 ID:q9uGRldA0
-
思ったよりも普通
豪華な食材で期待させといて出て来た料理が普通だった時の反応 - 5 : 2025/02/11(火) 00:48:49.52 ID:t2auu+aU0
-
おもろくない
- 6 : 2025/02/11(火) 00:49:41.53 ID:z0SxRAMb0
-
特殊能力のないルルーシュ
- 7 : 2025/02/11(火) 00:49:49.01 ID:28TYbGGY0
-
主役が不死身だから
- 8 : 2025/02/11(火) 00:50:24.00 ID:6kxpQgmPr
-
期待してたのと違ったな
積み重ねがない - 9 : 2025/02/11(火) 00:50:43.58 ID:xnLIFxzm0
-
金のかけどころがおかしいし残当
- 10 : 2025/02/11(火) 00:51:45.21 ID:HlTeDhCJ0
-
主人公有能に見せるために大人を全員無能にしたから
- 11 : 2025/02/11(火) 00:51:57.76 ID:jsKcn1M10
-
好意的に思えるキャラが一人もいないというね
- 12 : 2025/02/11(火) 00:52:02.20 ID:epSL8Fl50
-
OPだけ良く聞いてるわ
アニメは未履修やけどナデシコとガンダムAGEを足して割った感じやねんろ? - 13 : 2025/02/11(火) 00:52:52.21 ID:hxTqRaqZ0
-
>>12
ナデシコは古すぎて何も覚えてないからなんともいえんが
age感はないな - 22 : 2025/02/11(火) 01:07:50.82 ID:liQWdi1Y0
-
>>12
ほぼ鉄血のオルフェンズや - 14 : 2025/02/11(火) 00:53:28.94 ID:DNfxTspor
-
本質はザマァだもの
- 15 : 2025/02/11(火) 00:55:54.00 ID:OlvCIpyX0
-
もう片方の火星側の主人公が視聴者に叩かれまくってて可哀想だった
- 17 : 2025/02/11(火) 01:00:22.63 ID:D1Z8T7wB0
-
あれ序盤でシナリオライター交代したんやろたしか
- 18 : 2025/02/11(火) 01:00:37.76 ID:9rtuv57q0
-
最初の方だけ面白かった
- 19 : 2025/02/11(火) 01:05:20.22 ID:vNPtRDjI0
-
敵側の方が魅力的だった
- 20 : 2025/02/11(火) 01:05:20.97 ID:A/wkoh+H0
-
急に緊張感なくしたと思ったら俺TUEEE始まってな…
- 25 : 2025/02/11(火) 01:11:09.67 ID:yhpSkP2Hr
-
>>20
ほんそれ
そういうの求めてないんよSEEDで十分 - 21 : 2025/02/11(火) 01:07:17.25 ID:LEkWv7a50
-
続編なにするねん
くるってるJRいいやつでntrったら可愛そうやん - 23 : 2025/02/11(火) 01:09:22.39 ID:hxTqRaqZ0
-
>>21
放置された偽姫様はどうにかしてやれと思う - 24 : 2025/02/11(火) 01:10:25.36 ID:OnJ9wCww0
-
バリアの敵
すごい剣使う敵
ロケットパンチ
全部使えるやつ
未来予知ロボ - 26 : 2025/02/11(火) 01:11:31.14 ID:xnLIFxzm0
-
序盤うっわ何このタルい感じ、からの中盤終盤にかけて怒涛の巻きが入る富野アニメとかの逆パターン
あまりにも尻すぼみ - 27 : 2025/02/11(火) 01:16:11.89 ID:yhpSkP2Hr
-
俺がアルドノア・ゼロに求めてたのは
攻殻機動隊の「ジガバチVSタチコマ」なんよ
スペック違いに戦術戦略で戦いを挑むのが見たかったしそれを期待しとった無双はちゃうて
- 28 : 2025/02/11(火) 01:17:21.51 ID:YeauNton0
-
火星騎士が馬鹿ばっかだから
圧倒的スペックの機体に勝つ為にアホにされてり
のが透けて見える - 29 : 2025/02/11(火) 01:19:07.69 ID:jsKcn1M10
-
>>28
これ。
作劇の都合でアホにされてんなって思った - 30 : 2025/02/11(火) 01:20:14.64 ID:bLydIAiM0
-
終わり方がね…
- 32 : 2025/02/11(火) 01:21:51.90 ID:b+aJIT/2d
-
パチスロが酷すぎた記憶ある
- 33 : 2025/02/11(火) 01:22:04.47 ID:/IUc33Zb0
-
地球と月の兵士がアホなのは一応設定してあるとおりなのだが
なんで主人公があんなに優秀なのかは特に説明がない - 41 : 2025/02/11(火) 01:37:07.40 ID:D3o388TW0
-
>>33
なんかあったっけ? - 34 : 2025/02/11(火) 01:22:18.69 ID:jsKcn1M10
-
いやまぁヒロインとあれだけ距離詰めといてなぁ…
- 35 : 2025/02/11(火) 01:26:01.29 ID:a1uRZFLC0
-
同期のマジェスティックプリンスがビジュアルに反してよく出来てたから
- 36 : 2025/02/11(火) 01:27:02.01 ID:jsKcn1M10
-
>>35
マジェプリは普通におもろかったし最終回までおもろかったし映画やっても蛇足にならなかったの良かった - 37 : 2025/02/11(火) 01:28:16.05 ID:ddL62fF70
-
理由もなく無敵過ぎる主人公に萎える
- 38 : 2025/02/11(火) 01:28:22.47 ID:vNZ3YvM30
-
ライバルキャラの周辺がスッカスカだったから
成り上がり描写がめちゃ雑 - 39 : 2025/02/11(火) 01:29:46.69 ID:6fyFhQA90
-
ぶっちゃけマジで主人公の所為だと思う
味がないんだよね主人公に
好感ももてなければネタにすることもできない
淡々と無双し続けるきっしょい主人公って感じ - 40 : 2025/02/11(火) 01:36:51.84 ID:y9j6fupud
-
3話までは面白かったと思ったら3話までの脚本虚淵やってんな
この頃の虚淵は有能やった
コメント