
- 1 : 2025/02/22(土) 21:34:38.01 ID:3t/eNBXA0
-
嫌ならカップ麺食うの辞めてカリウム取れカリウム(バナナ)
ナトリウム排出じゃぁぁps://i.imgur.com/tVpiQRq.jpeg
ps://i.imgur.com/kCxoG4m.jpeg
ps://i.imgur.com/6MEDy6a.jpeg
https://greta.5ch.net/poverty/ - 2 : 2025/02/22(土) 21:35:16.31 ID:3t/eNBXA0
-
ゲストの加藤茶も大動脈瘤やっちまったらしいぞ
- 3 : 2025/02/22(土) 21:35:27.62 ID:mnpVKcIm0
-
血圧下げるのってどうやんの?
食生活変えるのか? - 9 : 2025/02/22(土) 21:36:44.52 ID:I859aMWE0
-
>>3
運動、アルコール控える、痩せるなど - 4 : 2025/02/22(土) 21:35:49.67 ID:ACTTkRpfM
-
140までは大丈夫だよ
- 5 : 2025/02/22(土) 21:35:55.77 ID:3t/eNBXA0
-
50代未満は高血圧甘く見るな
- 6 : 2025/02/22(土) 21:36:00.14 ID:jm6TtKjl0
-
基準がどんどん低くなってる
- 7 : 2025/02/22(土) 21:36:05.62 ID:XBBwOuvg0
-
血圧209の時は死にかけた
- 8 : 2025/02/22(土) 21:36:09.50 ID:hkaTYLes0
-
血抜けばさがらないか
- 64 : 2025/02/22(土) 21:44:40.91 ID:2iCqRvTa0
-
>>8
昔、医者板でそう言ってた - 10 : 2025/02/22(土) 21:36:51.31 ID:ex53z5zm0
-
毎日バナナとヨーグルト
めかぶキムチ納豆食ってたら半年も経たないうちに正常になったぞ - 13 : 2025/02/22(土) 21:37:49.68 ID:BFpiAE/10
-
>>10
バナナはよく無いだろ - 30 : 2025/02/22(土) 21:40:36.59 ID:ex53z5zm0
-
>>13
バナナは便秘気味だったから食ってた - 36 : 2025/02/22(土) 21:41:06.32 ID:ZxBTQ9/W0
-
>>13
カリウムで塩分抜けるんだろ - 46 : 2025/02/22(土) 21:42:55.87 ID:U3ILGMGM0
-
>>10
それに近い生活してんだけど全然なんっにも変わんないだけどなんなの俺死ぬの - 11 : 2025/02/22(土) 21:37:15.40 ID:GDWGN7NV0
-
そりゃそうだろ
- 14 : 2025/02/22(土) 21:37:57.75 ID:y6A3BjU40
-
薬売るためにどんどん基準値下げてるな
- 15 : 2025/02/22(土) 21:38:07.60 ID:DRevGuA60
-
薬ですぐだわ
グレープフルーツ食えなくなるが - 16 : 2025/02/22(土) 21:38:13.20 ID:z4IZAPeW0
-
アムロジン 10ミリ飲んでる
- 17 : 2025/02/22(土) 21:38:16.40 ID:tRaYrWIi0
-
もう心停止した方が良くないか?
- 18 : 2025/02/22(土) 21:38:21.89 ID:ZY8ulqRe0
-
なんか副腎に腫瘍があると高血圧になるらしいな
- 19 : 2025/02/22(土) 21:38:38.50 ID:gzWnLJ6nM
-
30代で120-80↑
- 20 : 2025/02/22(土) 21:38:40.38 ID:VOeYiV3J0
-
健康ヲタクを自称する人に限って早死にするんだよなあ
- 21 : 2025/02/22(土) 21:38:55.80 ID:qPK9e5+a0
-
>>1
お前に言われてから降圧剤飲み出したわ、ありがとうな - 22 : 2025/02/22(土) 21:39:05.87 ID:Q7kCm5Jr0
-
体重80kgくらいあったら血圧自然とこれを超えるわ
- 23 : 2025/02/22(土) 21:39:07.21 ID:z4IZAPeW0
-
鉄オタの横見先生が63歳で急死したの結構ショック受けてる
やっぱりあと10年 15年がヤマ なんだと思う
今のうちに楽しもう
- 24 : 2025/02/22(土) 21:39:26.02 ID:eAzoEKMd0
-
今測ったら126/80だった
- 25 : 2025/02/22(土) 21:39:26.09 ID:kV1KPHav0
-
こんなん ほとんどの人が当てはまってしまいますやん
- 26 : 2025/02/22(土) 21:39:28.63 ID:lU3pCEOi0
-
ミノタブ飲んでるけどどうなるの?
- 27 : 2025/02/22(土) 21:39:57.44 ID:KIkSBZeD0
-
血圧計って何買ったらいいんだ
最近不調なとき多いから血圧のせいなのか疑ってる - 28 : 2025/02/22(土) 21:40:01.43 ID:uK+OJla20
-
10代の頃からずっと160とか170で、40代になっっても健康で山登りしている人がいる
- 29 : 2025/02/22(土) 21:40:23.05 ID:QT/7c5qXd
-
120なんて小学生でもいるだろ
ばかみたいな基準だよ - 31 : 2025/02/22(土) 21:40:39.13 ID:CHTW87VD0
-
125付近だともれなくアムロジピン出されるけど
やっぱ飲んどいた方がいいのかな - 32 : 2025/02/22(土) 21:40:39.24 ID:vJ/TCpgQx
-
バカかよ
コレステロールとか排出するクスリ飲まないと血圧関係なく脳出血する
血管内で蓄積された結晶が流れて詰まって起こるんだよw - 33 : 2025/02/22(土) 21:40:40.93 ID:Wh8nFBNld
-
病院で測ると130ぐらい
- 34 : 2025/02/22(土) 21:40:58.40 ID:bLW4bD140
-
塩分食べても血圧が上がらない体質でよかった
- 35 : 2025/02/22(土) 21:41:01.89 ID:zGxgvf7CH
-
120で高血圧なら男のほとんどがそうだわ
薬売りたいからって無茶言い過ぎ - 37 : 2025/02/22(土) 21:41:06.98 ID:iv3wwUsb0
-
厳しいって
- 38 : 2025/02/22(土) 21:41:14.14 ID:d3/auWVr0
-
降圧剤って色々種類あるよな
ベータブロッカー、アルファブロッカー、カルシウム拮抗薬みたいなやつとか色々 - 39 : 2025/02/22(土) 21:41:15.48 ID:jI4TDUkl0
-
ニフェジピン飲んどけ
- 40 : 2025/02/22(土) 21:41:42.41 ID:vJ/TCpgQx
-
カラダでかいやつはそれだけ血管長いから圧力無いと届かなくて貧血
- 41 : 2025/02/22(土) 21:41:42.75 ID:dA+YuHFR0
-
低すぎるのも辛いんだが血圧上げる方法ってないの?
- 45 : 2025/02/22(土) 21:42:25.24 ID:bLW4bD140
-
>>41
怒れ - 42 : 2025/02/22(土) 21:41:48.94 ID:6NG+jdsp0
-
ヒント 血圧マフィア
- 43 : 2025/02/22(土) 21:41:58.74 ID:hYFYlE6h0
-
塩分とっても水飲まなきゃ大丈夫だわ
- 47 : 2025/02/22(土) 21:42:59.87 ID:ohCrmR8h0
-
日本は高血圧の基準値を上げ続けているんで気にするやつはアホ
実験薬モルモット - 48 : 2025/02/22(土) 21:43:12.15 ID:Q/2388Qs0
-
降圧薬飲むほうが潜在的に悪化するんだよなぁ
- 49 : 2025/02/22(土) 21:43:12.83 ID:HpG7Wcld0
-
血圧って上がったら上がりっぱなしなの?
下げる方法とかないの? - 51 : 2025/02/22(土) 21:43:16.41 ID:IyrNVNBk0
-
アイリスオーヤマの血圧計買ったわ
- 52 : 2025/02/22(土) 21:43:18.08 ID:gzzTkiWI0
-
1回190出た
- 53 : 2025/02/22(土) 21:43:18.71 ID:nAGKoody0
-
バナナ食い過ぎっと尿管結石になるぞ
水分とカルシウムも取れよ - 54 : 2025/02/22(土) 21:43:19.28 ID:x9cYvqLz0
-
降圧剤を飲みだしてから高血圧での死者が有意に増加しています
高血圧は薬を売るために必要以上に基準を引き上げられていて副作用も否定しきれない - 74 : 2025/02/22(土) 21:46:01.24 ID:3h3/zZn00
-
>>54
基準上げたら患者は減るじゃん矛盾してる - 55 : 2025/02/22(土) 21:43:26.82 ID:8tOwYnMd0
-
FIREしてるから毎日いい食事と運動とストレスなしの生活してるから110前後だわ
労働中はストレスからの胃潰瘍や痔に苦しめられたわ - 59 : 2025/02/22(土) 21:44:21.76 ID:d3/auWVr0
-
>>55
丁度いい数字だね - 56 : 2025/02/22(土) 21:43:54.35 ID:dt3t8dOk0
-
塩化マグネシウムをとったり塗ったりすればいいんだよ。
降圧薬はボケを誘発するとかなんとか。 - 57 : 2025/02/22(土) 21:44:08.60 ID:7IFPqhYn0
-
ジジババから医療費ふんだくるために必死過ぎる界隈
- 58 : 2025/02/22(土) 21:44:18.33 ID:R7ywbqo60
-
うちのおじさん
血圧80
いっぽうオレ
血圧200何が違うのか
- 65 : 2025/02/22(土) 21:44:42.80 ID:dt3t8dOk0
-
>>58
体重だろうな(笑)
3桁なのか? - 60 : 2025/02/22(土) 21:44:22.42 ID:3h3/zZn00
-
冬っていっぱい着るじゃん
それでもちゃんと計れてるのかな - 61 : 2025/02/22(土) 21:44:33.30 ID:FcKSqJPa0
-
ポックリいけてコスパ◎
- 62 : 2025/02/22(土) 21:44:36.40 ID:8yKaTv3Y0
-
160
130
くらいだったけど - 63 : 2025/02/22(土) 21:44:39.76 ID:nX9dEPz00
-
毎日トマトジュースとめかぶ食べているわ
- 66 : 2025/02/22(土) 21:44:44.58 ID:SbqCEUpS0
-
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
@hfapfafafw15744 - 67 : 2025/02/22(土) 21:44:44.93 ID:o07CNOuN0
-
認知症になるぞ
- 68 : 2025/02/22(土) 21:44:51.22 ID:TY+faf9r0
-
医療機関受診勧奨の基準は以前より緩くなってるやで
旧 140以上
新 160以上 - 70 : 2025/02/22(土) 21:45:20.61 ID:1vLroFky0
-
ワイ140-100
病院でヤバいと脅される - 71 : 2025/02/22(土) 21:45:35.91 ID:eyUX8Jk70
-
ええなあこれで金儲け出来て
- 72 : 2025/02/22(土) 21:45:56.88 ID:z2I2TPp20
-
嫌儲で教えて貰ったトマトジュースでアホほど血圧下がったぞ
- 73 : 2025/02/22(土) 21:45:58.73 ID:ikjjp+AG0
-
軽度動脈硬化です
- 75 : 2025/02/22(土) 21:46:04.48 ID:8yKaTv3Y0
-
よく見たら170した100ぐらいだ
- 76 : 2025/02/22(土) 21:46:05.36 ID:oLtYUen90
-
降圧剤は製薬会社の罠
- 77 : 2025/02/22(土) 21:46:06.97 ID:coCd3eqK0
-
30代だけど120kgから80kgまでダイエットしたら150/85あった血圧が96/61になったよ安静時心拍数も90から45になった
- 78 : 2025/02/22(土) 21:46:21.57 ID:hYFYlE6h0
-
弁膜症になれば血圧下がるぞ
- 79 : 2025/02/22(土) 21:46:25.74 ID:z8tCK4CE0
-
128-72で医者から褒められるんだが駄目なの?
コメント