- 1 : 2024/11/19(火) 14:46:52.329 ID:gzz9ZcneO
- 国語の教科書から文学作品が消え、日本人は何を得て何を失うのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/5640c8e3d38737945faeb88ea935f8fd483736ce学習指導要領が改訂され、小説などの文学作品が国語の教科書にあまり載らなくなりました。これまで授業の一環として出合ってきた多彩な言葉の表現に触れる機会が、大幅に減ることも考えられます。また、SNS上などで流行する言葉が、発信者の考えを的確に表現できているかは疑問です。繊細な言葉に対する感覚は、物事の捉え方と深く関わっているもの。言葉のインプットとアウトプットについて考えます。
◇「羅生門」や「こころ」、「山月記」などの作中表現は、もはや共通言語ではない高等学校の国語教育は以前、現代文と古典の4単位からなる「国語総合」が1年次の必修科目でした。しかし2022年度の改定により、「現代の国語」と「言語文化」の2単位ずつに入れ替わっています。
「現代の国語」は主に評論文を扱っていて、これまで「国語総合」にあった小説などの文学作品は、「言語文化」で取り上げることになっています。ただ、一社が、「現代の国語」の教科書に文学作品を入れたところ、教科書検定を通ってしまい、文科省の不徹底だとして波紋を呼びました。しかし、教育現場にそれを望む空気があるのが現状だと思います。
では、「言語文化」で文学作品を大々的に扱うのかというと、そうでもありません。「言語文化」の主軸は、大学入試に関わってくる古典。すなわち近現代の文学作品の入る余地がなくなってしまったのです。
そもそも解釈の分かれる文学作品は採点がしにくいため、大学入試でも評論文を出題するケースが多い傾向にあります。高校2年次になると、小説も扱う「文学国語」という選択科目が出てきますが、多くの生徒が評論文を主に扱う「論理国語」のほうを選択するのが実情です。
これまでほとんどの教科書に載っていた芥川龍之介の「羅生門」や夏目漱石の「こころ」、森鷗外の「舞姫」や中島敦の「山月記」などに、授業で触れることがなくなっていきます。つまり大学生や社会人になってから、共通の話題となっていた文学作品も通じなくなります。そのことで何が起こるのかは、まだこれからの問題です。
ではなぜ文科省は、教科書から小説をなくしたいという意向を持ったのでしょう。考えられる理由のひとつに、国際学力調査「PISA」において、日本人の読解力が上位ではなく、国際的に遅れているという危機感をもったことが挙げられます。
世界的に見ると「国語」的な分野は、情報発信やディスカッションなどにおける言語運用能力に重きを置いています。いわゆるコミュニケーション力に近い位置づけになっていて、日本の「小説を読む」というのとは方向性が違います。とくにヨーロッパでは、実用的な学問だと認識されているようです。
「PISA」自体、ヨーロッパでつくられた問題が出されているため、このような結果になるのは無理もないと思いますが、日本でも、小説の主人公の心情を読みとくより、具体的な場面での言語運用能力のほうが重要だと考えられつつあるのでしょう。
- 2 : 2024/11/19(火) 14:47:03.132 ID:gzz9ZcneO
- ええんか…?
- 3 : 2024/11/19(火) 14:47:20.222 ID:gzz9ZcneO
- もう文系は作者の気持ちすら読めなくなるんか…?
- 4 : 2024/11/19(火) 14:47:24.489 ID:sYJiGu04f
- いかんでしょ
- 6 : 2024/11/19(火) 14:49:24.695 ID:60lDHxQEE
- サンガツ記はともかく羅生門ってあれ何が言いたいん?
- 10 : 2024/11/19(火) 14:51:11.773 ID:RBcCeBnID
- >>6
悪い奴に悪い事してもお互い様や - 13 : 2024/11/19(火) 14:53:29.289 ID:Nqn.AMvhj
- >>6
荒んだ環境ではまともな人間性など無くなる - 17 : 2024/11/19(火) 14:58:17.129 ID:RLCtVcSNU
- >>6
そもそも善悪の概念とは何なのか
生きるか死ぬかという状況に陥ったら悪事を犯してでも生きるべきでは無いのかって話
それだと闇バイトは日本の不景気が生み出したって事になって自民党にとって都合が悪いので削除された - 20 : 2024/11/19(火) 14:59:03.721 ID:FCB/0ZbbG
- >>17
陰謀論辞めろ - 39 : 2024/11/19(火) 15:17:40.243 ID:c3PlRniFf
- >>6
立場変わったらやること変わる - 7 : 2024/11/19(火) 14:49:42.736 ID:ECoNoGLxg
- こころもいらんやろ
- 8 : 2024/11/19(火) 14:50:51.413 ID:xmXg4mVQn
- あれで得る物とか共通の話題になるくらいやろ
- 15 : 2024/11/19(火) 14:55:33.821 ID:UZHdwk5Kq
- >>8
それ結構でかいと思う - 9 : 2024/11/19(火) 14:50:52.747 ID:KBy7vEL8w
- 山月記は残せよ
いいものだろあれは - 11 : 2024/11/19(火) 14:52:21.695 ID:dlEcm1Bzg
- 早朝の山月記スレすき
- 12 : 2024/11/19(火) 14:52:53.808 ID:VFVq4KrQU
- 山月記は人生における道徳的側面もあるから残した方がええやろ
- 14 : 2024/11/19(火) 14:54:42.769 ID:OQFP1ISrx
- 山月記と方丈記と枕草子は残せや
蝿はいらない - 16 : 2024/11/19(火) 14:56:57.608 ID:UZHdwk5Kq
- 色んなレトリックが駆使されている小説の表現をちゃんと読解できるやつなら評論文の意味を読解するのも余裕だろうし小説を減らす必要が分からん
- 18 : 2024/11/19(火) 14:58:27.823 ID:Yuwho3oqU
- 本文内にも書いてあるけど、古典漢文や現代評論文と比べて解釈が分かれてしまう点は
最終的に試験による採点でその子の人生まで決めてしまう以上、主軸には置けないのはまあ分かる - 19 : 2024/11/19(火) 14:58:52.159 ID:nD81D8pjZ
- センター試験の小説ほど受験生から恨まれてた科目ないやろうな
あれのせいで東大合格者でもセンター国語は平均75%しか取れないくらいには運ゲーやったし - 21 : 2024/11/19(火) 15:00:04.321 ID:rH58DoCMI
- 国語の教科書がきっかけで読書始める子供もいるので残念なことですね
- 24 : 2024/11/19(火) 15:02:03.144 ID:R0l.CJXRt
- >>21
これはあるよな
作品に触れる機会が減るのはもったいないわ - 47 : 2024/11/19(火) 15:24:07.452 ID:nrSxtw9.s
- >>21
ワイも模試で出た重松清の文章が面白くて本にはまったしそういうのあるよな - 55 : 2024/11/19(火) 15:28:05.864 ID:uIJhJDzz3
- >>21
国語に限らず興味を持たせるのは教育にとって重要やな
ワイは数学科志望やったけど京大の化学解いて化学科にしたわ
国立は落ちたけどまだ毎年化学は解いてる - 22 : 2024/11/19(火) 15:01:30.692 ID:EiwrJk1Zv
- 漢文無くせ
公民増やせ - 23 : 2024/11/19(火) 15:01:37.531 ID:IfBT7ui.n
- 最も消したらアカン二大巨頭やろ
ある程度の年齢になってから読み返すと文体の美しさにびびるで
近代文学の文章力の高さはもうこの先超えられんと思うわ - 25 : 2024/11/19(火) 15:02:31.631 ID:XH7kGmZpv
- ワイは物語あってええと思うけど
「こういう人間もいる」の繰り返しで自他の境界がハッキリしていくし
ワイ理系だからこそ物語は人間関係(会話)の公式を羅列したようなもんとして捉えてた - 26 : 2024/11/19(火) 15:02:38.201 ID:EiwrJk1Zv
- 論理学みたいなの入れるのはあかんのか?
- 27 : 2024/11/19(火) 15:02:50.100 ID:pcrkL9I3Z
- 山月記で教養マウント取れる時代がガチで来るんか🤣
- 28 : 2024/11/19(火) 15:02:58.238 ID:J7lV1jpXs
- せめて日本語読める国民がもうちょい増えてほしい
- 29 : 2024/11/19(火) 15:03:01.878 ID:IuggOuHxf
- 森鴎外か誰かのやつが説教臭くて嫌いやったんだけどああいうのいるか?
- 30 : 2024/11/19(火) 15:04:27.346 ID:gw1111WrN
- まあ論理学的な力をつける方向性は必要やろ
本を読む機械が減るのはたしかに残念 - 31 : 2024/11/19(火) 15:09:02.417 ID:lzN90cIjf
- 小説を国語の教科書から排除しようとしてた勢力って評論も排除しようとしようとしてたからな
共テ導入前の頃思い出せばわかるけど教科書や共テに説明書の読解を入れようとしてたし
あいつらがさも評論重視みたいな考えだったと勘違いされると腸が煮えくり返る
説明書なんて評論ですらない - 32 : 2024/11/19(火) 15:09:05.068 ID:lKtZ95KkO
- この髪を抜いてなって部分不快やからな
- 33 : 2024/11/19(火) 15:12:13.501 ID:3kH2HMtWX
- そもそも古典とか文学作品とか教養を教える余裕なんて現代にはない
国語力みたいなもんはぜんぶ学校教育に任せきりや
そういう言語能力が自然と身につく環境は過去のモノやからな - 34 : 2024/11/19(火) 15:13:22.704 ID:1KatXw5et
- 実用的な文とかいうのをゴリ押しする謎の勢力って確実に私文だろ
- 35 : 2024/11/19(火) 15:13:40.560 ID:ylmHHY3Oc
- 文学を題材に扱って正しいか否かで点数つけるのがそもそも文学と相いれない部分は有る
- 36 : 2024/11/19(火) 15:13:45.961 ID:dlrF/Fzi9
- 漢文いらなくない?
- 37 : 2024/11/19(火) 15:14:08.572 ID:qDRoqqNQ6
- エーミールのやつは残せ
- 38 : 2024/11/19(火) 15:14:34.373 ID:J7lV1jpXs
- 小説の回答も論理しかなかったように思うけどなあ
- 41 : 2024/11/19(火) 15:19:35.891 ID:1KatXw5et
- >>38
ほんとこれ - 40 : 2024/11/19(火) 15:18:38.048 ID:uIJhJDzz3
- こころだけは絶対に無くすな
文学全く興味なかった理系ワイでも講演会行くほど完成されてる
山月記は教養ゲェジが減るし羅生門は原作を古文でやるから要らんな - 42 : 2024/11/19(火) 15:20:54.222 ID:i0LizHtnh
- 高校では要らんと思う
- 43 : 2024/11/19(火) 15:21:58.664 ID:IMoJR1S1Q
- 昔は暇潰しと言えば本か新聞を読むだったんだが今はYouTubeに TikTokだもんな
そら教養が抜け落ちるわ - 44 : 2024/11/19(火) 15:22:45.506 ID:FXBBTJyTN
- ネット以外でもサイコパスや文章読まない奴が増えるだけやな
- 45 : 2024/11/19(火) 15:23:09.380 ID:GvZpwW6nb
- その声は我が友李徴子ではないか?
- 46 : 2024/11/19(火) 15:23:20.920 ID:1uFJNACXG
- 大造じいさんとガンは?
- 48 : 2024/11/19(火) 15:25:02.317 ID:HAirZQiAI
- 入試特化型になると生徒の精神性下がるぞ
- 49 : 2024/11/19(火) 15:25:03.427 ID:uIJhJDzz3
- ワイ公立の高校やったが2年のとき文学史の授業1単位だけあった記憶あるわ
それが消えなければええんちゃう - 50 : 2024/11/19(火) 15:25:10.283 ID:JQK3PXap5
- オタクの教養が、、、
- 51 : 2024/11/19(火) 15:25:21.975 ID:uNuB.ru.I
- 教養マウント取れるやん!!!!
- 52 : 2024/11/19(火) 15:26:50.779 ID:AoQe/omuq
- 文学的な文章やるなら何も古典的なのじゃなくてもいいと思うがなあって高校生ながら思ってたわ
- 53 : 2024/11/19(火) 15:27:04.870 ID:BM0pXPU5p
- レキシントンの幽霊好きやったわ
- 54 : 2024/11/19(火) 15:27:31.834 ID:Oyx6TDOHJ
- 下人がババアの着物を脱がすシーンあったよな
- 57 : 2024/11/19(火) 15:28:25.085 ID:cJ7JbLVJU
- 谷川俊太郎の詩も載らなくなるのか
- 58 : 2024/11/19(火) 15:29:42.885 ID:nUbwYDyUJ
- 生徒(クラムボンってなんや?)
先生(クラムボンってなんや?)
コメント