
- 1 : 2025/03/26(水) 21:49:36.94 ID:FsSqiF0N0
-
古代エジプトが最も輝いた時代!? 時空を超えた没入体験型展示が開催中(Pen Online)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6cfd334fd8f10fd78faaddeab0b0a187642c0c6 - 3 : 2025/03/26(水) 21:51:56.22 ID:lPZOQhvF0
-
豊洲PITとか言うところで
いきものがかかりとか言うやつらのライブ見たぞ
なんかアマゾンで当たった - 4 : 2025/03/26(水) 21:51:57.72 ID:rRycCMUu0
-
潮見の激安そば屋
- 6 : 2025/03/26(水) 21:52:56.26 ID:r/gSIt270
-
ウェアハウス東雲
- 7 : 2025/03/26(水) 21:53:05.54 ID:i5zXMJes0
-
TFTビルのシャワーツリーはいつ復活するんだ
あれ見ながらマック食べるのが好きだったのにマックもなくなった - 8 : 2025/03/26(水) 21:53:12.26 ID:20bFDUiB0
-
月島にもんじゃ食べに行く
- 9 : 2025/03/26(水) 21:53:29.43 ID:hFmu9O+T0
-
チームラボのあとスパ銭
- 10 : 2025/03/26(水) 21:53:43.25 ID:CpebElNY0
-
ガムダムとか見に行けばええやん
- 11 : 2025/03/26(水) 21:54:06.21 ID:/MY8fRy90
-
ららぽーとの向かいにあるロースターというコーヒーショップがすごい好き
ドリンクもサンドイッチもべらぼうに安くてうまい
むかしは高田馬場にもあったのに今はここだけなんだよな - 12 : 2025/03/26(水) 21:55:25.49 ID:FLdnWe2I0
-
チームラボは毎朝外国人観光客が行列してるぞ
- 13 : 2025/03/26(水) 21:56:01.09 ID:+uIwGmf90
-
水の科学館
- 14 : 2025/03/26(水) 21:56:13.70 ID:EOVBnHHR0
-
そろそろあそこの鉄道橋歩いて渡れるようになるんじゃないっけ
- 15 : 2025/03/26(水) 21:57:24.29 ID:5j+Qmn8C0
-
中央防波堤行け
バスか車でしか辿り着けない都内の秘境だ - 16 : 2025/03/26(水) 21:58:17.56 ID:Plp7R5kp0
-
豊洲なんかにわざわざ行くの?何のために?
- 30 : 2025/03/26(水) 23:30:37.36 ID:FsSqiF0N0
-
>>16
ラムセス王に謁見する - 31 : 2025/03/26(水) 23:48:24.00 ID:yLE7sUkD0
-
>>16
外人にものを売りつける - 17 : 2025/03/26(水) 21:58:23.98 ID:v3P+5NZ80
-
ららぽーとは観光客向けではないけど水上バスの発着してるよね
昔すずめにごはんあげるためにららぽーと行ってたな( ´Д`)y━・~~ - 18 : 2025/03/26(水) 21:59:06.99 ID:kz53ZU6p0
-
がすてなーに(ガスの科学館)
- 19 : 2025/03/26(水) 21:59:21.34 ID:8TLV2LzV0
-
埋立地だから歴史も何もないしな
ついでに都心からも離れてるから目ぼしいスポットもない - 29 : 2025/03/26(水) 22:32:28.27 ID:qrl6SPuA0
-
>>19
言うても豊洲町になってから90年近く経つで
東京のケンモジなら石川島播磨時代と今の変化は感慨深いやろな - 20 : 2025/03/26(水) 22:01:17.79 ID:9Bi8huZ20
-
小津安二郎生誕の地が近いから古石場文化センターってとこに展示コーナーがあったり映画上映やってる
そのまま門仲行って飲んで帰ればいい - 21 : 2025/03/26(水) 22:01:24.21 ID:EnOyyX780
-
おととい千客万来行ったぞ
食べ物の値段だと思うと高くて楽しめないけど
テーマパークやアトラクションと思えば安い
そんな感覚で食べ歩きして食いまくったけど
二人で多分一万くらいしかかかってないのでコスパは普通だな
ただの食べ物としては高いぞ - 22 : 2025/03/26(水) 22:02:54.65 ID:hJjUF2Uj0
-
ららぽーとから出てる船で浅草に出ろ
松本零士がデザインした船で操縦席がバチクソかっこいいぞ - 25 : 2025/03/26(水) 22:22:35.50 ID:H2SRITwG0
-
>>22
どれ位で着くの? - 23 : 2025/03/26(水) 22:04:15.06 ID:sOOjYGno0
-
>>1
変なタワマン族だらけで特段行く価値もないぞ - 24 : 2025/03/26(水) 22:04:54.51 ID:FkIzJUkt0
-
キッザニアでも行っとけ
- 26 : 2025/03/26(水) 22:29:33.71 ID:Ybk4DSEF0
-
ららぽーと裏の公園で花見でもしてろ
- 27 : 2025/03/26(水) 22:29:34.83 ID:O1w8YNcP0
-
東雲住宅があるだろこれ大島てるにも載ってることだぞ
- 28 : 2025/03/26(水) 22:30:01.95 ID:t9MtNb8L0
-
晴海ふ頭ってもう入れないんだっけ?
平成ライダーではロケに結構使っていた場所だから見に行くと楽しいと思うぞ。
あと単純に建築としても今では絶対に作らないタイプのデザインだから見てても楽しい。 - 32 : 2025/03/26(水) 23:51:34.96 ID:dmv2l5CE0
-
枝川とか?
- 33 : 2025/03/26(水) 23:52:10.06 ID:LEhdDUyB0
-
ららぽーとってなんかあるか?
なんかどっかで行ったことあるような作りで既視感がやばかった
三井がどうせ作ってんだろ? - 34 : 2025/03/26(水) 23:52:30.16 ID:su6O5Q900
-
無い
埋立地に観光名所なんて無い - 35 : 2025/03/26(水) 23:54:16.90 ID:su6O5Q900
-
お台場のうんこミュージアム行って、実物大ユニコーンガンダム見とけ
- 36 : 2025/03/26(水) 23:54:17.22 ID:FsSqiF0N0
-
とりあえずガンダムは見とくか
コメント