「借家vs持ち家」論争ついに決着 か

サムネイル
1 : 2023/11/04(土) 19:43:42.33 ID:Hjsb++q00

「借家vs持ち家」論争に決着か インフレに焦点当て評論家が解説

https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/25290981/

2 : 2023/11/04(土) 19:44:18.92 ID:xCYqEf2g0
普通、家なんて親から相続するよね
24 : 2023/11/05(日) 10:54:54.63 ID:nbfM+XXV0
>>2
こいつがカスなのは兄弟姉妹がいないからか。納得
28 : 2023/11/05(日) 11:06:43.33 ID:TL2kiH990
>>24
僕らの世代からは一人っ子の方が多いんだぜ
31 : 2023/11/05(日) 11:38:13.27 ID:wQ3OkQi30
>>28
そのひとりっ子すら作れない。。哀れすぎるだろ
3 : 2023/11/04(土) 19:45:54.50 ID:PjKJvH740
老後に毎月払うのって大変じゃないの?
まぁ持ち家だと一生場所に束縛されるとかメンテが大変とかあるけど
4 : 2023/11/04(土) 19:47:09.26 ID:e9zQav4D0
戸建て買った後に回りにDQN一家が引っ越してきたら最悪だぞ
6 : 2023/11/04(土) 19:48:22.86 ID:xCYqEf2g0
>>4
高級住宅街にDQNは住めないだろ
12 : 2023/11/04(土) 19:59:00.88 ID:J5zAFtt90
>>6
教師の一家が家庭崩壊して最終的に子供が家を継いだけど見事なゴミ屋敷になってたわ
14 : 2023/11/04(土) 20:04:41.88 ID:xCYqEf2g0
>>12
教師なんてただの中級公務員じゃん
そんなやつが隣合うような貧困地区に住むなよ
5 : 2023/11/04(土) 19:47:27.29 ID:K+SIphuuM
ホテル暮らしが最強
7 : 2023/11/04(土) 19:49:31.97 ID:iGOVjP+s0
30年ローン組んで同じとこで働き続けるってそんなん今時できるやついるんか?
9 : 2023/11/04(土) 19:52:17.76 ID:xCYqEf2g0
>>7
ローン組んでいても普通に転職はできるけど
8 : 2023/11/04(土) 19:50:20.89 ID:x3Pyy8690
若いうちは絶対借家
理由は移動しまくるから
40過ぎたら好きにしろ
10 : 2023/11/04(土) 19:54:49.63 ID:dbu/HJ5/0
老後は相続した実家
他は賃貸でいーわ昨今のインフレの影響もないしね
ま、買うなら駅徒歩5分未満なら持ち家悪くないけどね
11 : 2023/11/04(土) 19:54:55.59 ID:i/hIwtli0
堅実なローン組むんなら持ち家の方が良い
馬鹿なのは背伸びして借入限度額いっぱいで住宅ローン組むやつ
16 : 2023/11/04(土) 20:32:21.07 ID:CunmziUi0
35年後の日本はどうなっているのか
17 : 2023/11/05(日) 07:13:00.94 ID:vqKJq0h80
同じくらいの家ならローン返済額<家賃
こどおじはこれを知らないからローン払えなくなったらとか言い出す
18 : 2023/11/05(日) 10:42:50.97 ID:TL2kiH990
>>17
それは今が歴史的な低金利だから
この状況がいつまでも続くと思うなよ
19 : 2023/11/05(日) 10:46:51.61 ID:yzUlMJCI0
生活できるならどっちでもいいが年取ったら運転できないし
スーパーとか病院とかいろんなものが家の近くにある方がいいと思う
20 : 2023/11/05(日) 10:49:04.58 ID:J+FOGUpC0
車も買うかリースかの違いみたいなもんだよな
個人の場合と事業の場合でそれらも扱いが違うし
21 : 2023/11/05(日) 10:50:20.70 ID:dRuGINiSd
インフレリスクにビビる前に
住宅ローンの政策金利上昇のリスクにビビった方がいいと思うが
1パー未満に慣れた奴2パーとかに上がったらほぼ即死だぞ
27 : 2023/11/05(日) 11:04:15.59 ID:B7Zcz+Y30
>>21
残りの返済期間と残高次第だけど
それで即死になるようなやつなら
今の物価高による生活費上昇に耐えられないと思う
23 : 2023/11/05(日) 10:54:17.40 ID:nbfM+XXV0
>>1
最後に投資を進めるクソみたいな記事
25 : 2023/11/05(日) 10:55:07.76 ID:F9uIkglD0
日本の家は耐用年数が低いからこういう議論になるのよね
26 : 2023/11/05(日) 10:56:25.42 ID:vTX3X7fI0
>>25
ちゃんとメンテしないからだろ
建てて終わりそれでずっと住めると思ってる奴が多すぎなんだわ
29 : 2023/11/05(日) 11:08:47.72 ID:4g770YNM0
変動金利で借りてるやつは金利が上がった時に一括で返せる金持ちだけだよ
金がないのに金利変動リスクを自分で受け持つバカはいない

コメント

タイトルとURLをコピーしました