「不景気は消費をしない国民のせい」 ←これ論破できる?

1 : 2021/10/10(日) 17:42:14.95 ID:HAFINU8od1010
1~10円値上げしただけで買わなくなるとか日本人だけやろ
2 : 2021/10/10(日) 17:42:59.36 ID:HAFINU8od1010
正論
3 : 2021/10/10(日) 17:43:04.18 ID:CeetlYNo01010
消費をしないのをなんとかするのも政府や企業の仕事では?
5 : 2021/10/10(日) 17:43:29.72 ID:HAFINU8od1010
>>3
国民性なんかどうしようもないわ
71 : 2021/10/10(日) 17:52:54.22 ID:N020LWVg01010
>>3
そんな事不可能ってコロナで分かったやろ
4 : 2021/10/10(日) 17:43:22.51 ID:Jy/PWro7M1010
いや、日本人やし
6 : 2021/10/10(日) 17:43:30.33 ID:+aW9Y1ZB01010
貯蓄ゼロの人増えてる定期
10 : 2021/10/10(日) 17:44:00.33 ID:HAFINU8od1010
>>6
それは消費してるからじゃなくて給料低いからやん
49 : 2021/10/10(日) 17:50:20.81 ID:TZKD3Kz401010
>>10
給料低いから消費できないのでは?
59 : 2021/10/10(日) 17:51:05.60 ID:HAFINU8od1010
>>49
消費しないから給料低い
7 : 2021/10/10(日) 17:43:45.69 ID:d07DtnWvM1010
>>1
10円値上げすれば税金でさらに1円増えるからな
8 : 2021/10/10(日) 17:43:49.66 ID:OXKPZfdrM1010
下手に創意工夫を凝らして価格を上げようとしない有能企業が悪い
そもそもインフレになる必要も無いんやで
9 : 2021/10/10(日) 17:43:50.14 ID:SSh/Bu9501010
「国民のせい」にする議論は全部ウソ

悪いのは支配層

12 : 2021/10/10(日) 17:44:20.95 ID:HAFINU8od1010
>>9
親ガチャとか好きそう
11 : 2021/10/10(日) 17:44:17.40 ID:Vm5sQHBc01010
給与が延びねえからやん
14 : 2021/10/10(日) 17:44:51.49 ID:HAFINU8od1010
>>11
商品を買わないから企業も給料あげられないんやん
17 : 2021/10/10(日) 17:45:20.70 ID:9LlwFLgdd1010
>>14
どっちを先にせなあかんのや?
19 : 2021/10/10(日) 17:45:45.41 ID:HAFINU8od1010
>>17
国民が消費する
13 : 2021/10/10(日) 17:44:39.97 ID:KxWqu2BW01010
ほな収入も上げんと
15 : 2021/10/10(日) 17:44:53.25 ID:3s/sStAB01010
国民全員ゴミならそら政府もゴミだわ
16 : 2021/10/10(日) 17:45:14.69 ID:HAFINU8od1010
>>15
国会議員は全員日本国民やしな
18 : 2021/10/10(日) 17:45:24.76 ID:GRCgEvE101010
つまり金がないなら闇金とかで借金して金を使えということ?
23 : 2021/10/10(日) 17:46:20.83 ID:HAFINU8od1010
>>18
そんなこと言うとらん
そもそも金がないのは国民が消費を躊躇うから
20 : 2021/10/10(日) 17:45:49.10 ID:TyzhWTnzp1010
いや全部バブルのせいやろ
21 : 2021/10/10(日) 17:46:02.81 ID:f8wvuK69p1010
じゃあなんで消費しなくなったか考えてみよう!
27 : 2021/10/10(日) 17:46:35.30 ID:HAFINU8od1010
>>21
卑しい国民性やろな
77 : 2021/10/10(日) 17:53:37.83 ID:m/Eg3PG001010
>>27
じゃあなんで昔は消費してたの?
80 : 2021/10/10(日) 17:54:12.31 ID:s2FbTDTqd1010
>>77
そりゃ給料が毎年増えてたからよ
81 : 2021/10/10(日) 17:54:16.39 ID:HAFINU8od1010
>>77
してなかったんちゃう?
22 : 2021/10/10(日) 17:46:05.09 ID:BRjWYWsn01010
なんやかんやセブンは買われてる
24 : 2021/10/10(日) 17:46:22.56 ID:THMjMoOA01010
無い袖は振れない
25 : 2021/10/10(日) 17:46:25.17 ID:iHvGaDfl01010
消費削減策ばっかやる政府のせいだぞ
28 : 2021/10/10(日) 17:46:55.68 ID:HAFINU8od1010
>>25
たとえば?
29 : 2021/10/10(日) 17:47:08.14 ID:BRjWYWsn01010
>>28
消費税
34 : 2021/10/10(日) 17:47:40.67 ID:HAFINU8od1010
>>29
消費税上げなきゃならなくなったのも国民が消費しなくて不景気だからやろ
31 : 2021/10/10(日) 17:47:30.84 ID:iHvGaDfl01010
>>28
増税&増税&増税
26 : 2021/10/10(日) 17:46:31.14 ID:o36N+yJU01010
人一人で使える金なんかたかが知れてるしもっと金持ちを作るべきやと思う
30 : 2021/10/10(日) 17:47:08.72 ID:2L30lfWu01010
もったいない精神ってゴミじゃない?
32 : 2021/10/10(日) 17:47:33.20 ID:B+N2CHq/01010
マクロの結果をミクロの動作が原因だと思ってるやつ結構いるよな
33 : 2021/10/10(日) 17:47:36.77 ID:lDG0j+RF01010
消費するカネがない
35 : 2021/10/10(日) 17:48:08.76 ID:JKJIi8mM01010
論破する必要ある?
大して貧しくもないのにする節約がいいものだと思ってるアホが多すぎるわ
40 : 2021/10/10(日) 17:49:03.86 ID:HAFINU8od1010
>>35
だよなメンス
36 : 2021/10/10(日) 17:48:14.03 ID:sflu3bxS01010
なんJや嫌儲の年収ウン千万の金持ちがやりゃいいだけだろ
37 : 2021/10/10(日) 17:48:35.57 ID:HAFINU8od1010
「ショッピングモールのせいで商店街が衰退した!」と似てる

人が商店街で買わないからそうなったのに

38 : 2021/10/10(日) 17:48:46.65 ID:wsgvJgL/M1010
そういう意味では岸田が企業から従業員へ配分をシフトさせようとしてるのは正しいな
なお実現はできない模様
46 : 2021/10/10(日) 17:49:52.52 ID:OXKPZfdrM1010
>>38
儲けは株主のモノやろ
販管費に過ぎない社員が何言っとんねん
65 : 2021/10/10(日) 17:51:49.08 ID:wsgvJgL/M1010
>>46
だから株主から従業員への配分の移転が必要なんや
岸田にできる気はしないけど
39 : 2021/10/10(日) 17:48:57.85 ID:+EA/asBAa1010
消費する金が無い
44 : 2021/10/10(日) 17:49:39.75 ID:HAFINU8od1010
>>39
そういう人が増えたのも金もってるのに消費しない奴らばっかだから
51 : 2021/10/10(日) 17:50:28.26 ID:+EA/asBAa1010
>>44
せやな
要するに不景気って金の流れが滞った状態を言うのに、何故かそれを指摘する奴がおらん
41 : 2021/10/10(日) 17:49:04.22 ID:XygYfVEba1010
イッチが結論押し付けるスレは面白くない
42 : 2021/10/10(日) 17:49:14.49 ID:OFcwmJxI01010
政府のせいなのも勘違いだぞ
景気は動き続けるものであってしかも恐慌は10年に一回絶対に起こってその原因も不明や
43 : 2021/10/10(日) 17:49:34.71 ID:I/cunqED01010
国民「金をよこさんからしゃーない」
政府1「アイツらが金使わんから景気が上がらん」
政府2「アイツらが子供作らんから内需が伸びん」
政府3「アイツらがすぐ値上げにキレるからいつまでたってもデフレや」

ええんか

45 : 2021/10/10(日) 17:49:40.60 ID:JHqCIUxn01010
おっそうだな
47 : 2021/10/10(日) 17:50:09.02 ID:ieZ3WqDB01010
安心して金遣える社会じゃないのが問題やろ
56 : 2021/10/10(日) 17:50:56.66 ID:OXKPZfdrM1010
>>47
これだな
金使ったら負けっていう社会を正さないとあかん
50 : 2021/10/10(日) 17:50:22.56 ID:3MDmIBBT01010
消費する先が無いんや、ゴミ中小に勤めるワイでも金融資産3000万とか積み上がっとる
52 : 2021/10/10(日) 17:50:32.45 ID:0fqv4qtc01010
だからなんやねん
それを何とかするために仕事するんやろ
55 : 2021/10/10(日) 17:50:51.58 ID:+EA/asBAa1010
>>52
意味不明で草
63 : 2021/10/10(日) 17:51:39.84 ID:0fqv4qtc01010
>>55
政府
「国民が悪い」

これで終わりなら政府はいらんのや

54 : 2021/10/10(日) 17:50:47.34 ID:nfoWp1j701010
安い方安い方へ突っ走りすぎや
それでいて国民のセルフイメージが謙虚、上品、良識的なんだから困ったもんやで
バカにしてる中国と大差ないわ
64 : 2021/10/10(日) 17:51:41.78 ID:+EA/asBAa1010
>>54
貧困層の為に100均とかは必要
ただ上にもあったけど大して貧しくない奴が100均使うなっちゅう話や
66 : 2021/10/10(日) 17:52:00.66 ID:bucWYL4AM1010
>>64
なんでや?
68 : 2021/10/10(日) 17:52:30.36 ID:+EA/asBAa1010
>>66
なんでって……
いや2行目読めよ
57 : 2021/10/10(日) 17:50:59.88 ID:ihRASxXdd1010
どう考えても消費してもいい状態にさせないのが悪いな
子供の学費補助厚くしたり定年後バンバン金配ってくれるんならみんな金使うわ
61 : 2021/10/10(日) 17:51:30.54 ID:K1PQrNQz01010
買うにしても海外製品やしな
どんどん金が流出していく
67 : 2021/10/10(日) 17:52:11.83 ID:sw0NCNIKd1010
消費する金がねえ
69 : 2021/10/10(日) 17:52:40.68 ID:BhzZ+qjZM1010
国の問題なんだから政治家のせいに決まってんだろ
何のために政府があるんだよ
70 : 2021/10/10(日) 17:52:46.43 ID:ihRASxXdd1010
消費してほしかったら個人に対する税金減らしたらどうですか?
74 : 2021/10/10(日) 17:53:23.86 ID:HAFINU8od1010
>>70
税金減らしてほしかったら消費したらどうや
87 : 2021/10/10(日) 17:55:28.74 ID:+EA/asBAa1010
>>74
とにかく増税したがりの政府が減税とか絶対に無理やぞ
72 : 2021/10/10(日) 17:52:59.52 ID:HAFINU8od1010
ステルス値上げって叩かれるけど企業にも同情するところがあるわ
73 : 2021/10/10(日) 17:53:20.82 ID:NUdODJ9wa1010
30円か40円で本当は売りたいモヤシをスーパーからの要請で20円で売れるように出荷してるような話あるやん
あの辺なんとかならんのかな🤔
75 : 2021/10/10(日) 17:53:25.24 ID:9eUOYwO7d1010
給料に余裕がないからすまんな
76 : 2021/10/10(日) 17:53:31.84 ID:wsgvJgL/M1010
円高政策を取るのも一つの選択肢や
消費者の購買力が高まる
税制を変えなくても企業から消費者への所得移転を実現できる
78 : 2021/10/10(日) 17:53:42.61 ID:hE1aS9k2d1010
金溜め込んでる企業多いんだから消費しないから給料低いは言い訳として苦しいで
85 : 2021/10/10(日) 17:54:57.27 ID:HAFINU8od1010
>>78
消費しないから企業も将来が不安で溜め込む
79 : 2021/10/10(日) 17:53:55.69 ID:HAFINU8od1010
もちろん元から貧乏な奴は別やで
82 : 2021/10/10(日) 17:54:19.51 ID:CCdGLOk601010
富の集中が消費に向いてないんや
いくら金あっても使える時間は平等だからな
83 : 2021/10/10(日) 17:54:26.08 ID:TDHlswcL01010
ワイは貧乏でも浪費してるというのにお前らと来たら
84 : 2021/10/10(日) 17:54:41.86 ID:uAulVLXia1010
東京一極集中のせいやで
ここ十年の全国平均の所得の減少は2%程度なのに東京は13%も減っとる
88 : 2021/10/10(日) 17:55:29.32 ID:AA/tNgHD01010
(戦争は潤うらしいで)
89 : 2021/10/10(日) 17:55:29.71 ID:uAulVLXia1010
東京がとんでもなく日本の足を引っ張っとる

コメント

タイトルとURLをコピーしました