「キヨーレオピン」って名前、中国語かなんかで古代医学由来かと思ったら「キヨー」は「強」、「レオピン」は「レオポン」からなのな!

サムネイル
1 : 2025/02/21(金) 01:51:57.04 ID:DoS9IN1l0

【大分】高校生が学ぶ「宇宙×医学」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aea3e474ff305256a18b805220b01e12ba2f4133

2 : 2025/02/21(金) 01:53:18.03 ID:3woqfjyw0
で結局何なのか全く知らない物体
5 : 2025/02/21(金) 01:58:39.79 ID:r8R4iVxo0
>>2
ニンニクエキス
効く気がする
31 : 2025/02/21(金) 08:55:00.17 ID:EqhRc9Rdd
>>2
コスモス行くと無料試飲させてくれるぞ
確かに効いた気がするんだけど高いし
カプセルをいちいち作るのが面倒くさそう
3 : 2025/02/21(金) 01:53:50.32 ID:HFhRs0Ax0
つまり…?
4 : 2025/02/21(金) 01:54:58.11 ID:Lmcy0nH20
西武ライオンズ時代の清原和博?
6 : 2025/02/21(金) 02:01:27.12 ID:APHMyOU80
レオぽんって誰よ!
7 : 2025/02/21(金) 02:04:34.29 ID:yKT7UKf40
強は中国語だろ
8 : 2025/02/21(金) 02:07:12.26 ID:BUF2lFEw0
高いけどガチで効く
変なサプリメント飲むぐらいならこれ飲んだほうがいい
9 : 2025/02/21(金) 02:12:14.23 ID:wE0Cj7UZ0
中国人が付けた日本語っぽい商品名ってかんじ
10 : 2025/02/21(金) 02:28:34.66 ID:vNZbqBwP0
福山雅治さんが愛用って薬局のポップで見た( ´・ω・`)
11 : 2025/02/21(金) 02:36:57.99 ID:FjiT5kN9r
なのな!って強めるほどの話でもない
12 : 2025/02/21(金) 02:47:00.65 ID:JyYwqujr0
これなんなの?
13 : 2025/02/21(金) 02:57:43.74 ID:3OjQZ3Kl0
ダウンタウンハマタのキヨーリョーピンの話は秀逸
14 : 2025/02/21(金) 03:03:14.91 ID:7r66VaZp0
iHerbで買えるKyolic Garlicオススメ。
15 : 2025/02/21(金) 03:10:51.63 ID:plX+ucRw0
個人薬局にはこういう謎の名前がたくさん張ってあったよなわざと怪しい雰囲気にする文化なんだろうな
20 : 2025/02/21(金) 03:48:51.62 ID:JyYwqujr0
>>15
オードムーゲとかな
27 : 2025/02/21(金) 08:12:15.53 ID:13YFhoQv0
>>15
強精剤売りは薬屋のルーツだからなw
マジで
16 : 2025/02/21(金) 03:14:41.65 ID:ZoD6NBeo0
全裸要素は?
17 : 2025/02/21(金) 03:17:41.89 ID:5Dh37y1Z0
甲子園阪神パーク
18 : 2025/02/21(金) 03:38:41.33 ID:Go5RS1Xr0
オットピンは?
22 : 2025/02/21(金) 03:49:43.31 ID:HVlPQg9q0
うちの親が飲んでたわキヨーレオピン
23 : 2025/02/21(金) 04:01:36.70 ID:JyYwqujr0
結局なんなの?
みんななんで言わないの?
24 : 2025/02/21(金) 04:03:26.91 ID:+hPsLQi+0
意味や効能は知らんがキヨーレオピンが擦り込まれてるのは確か
名前に清がつく人の脳内あだ名は全員レオピンだわ
25 : 2025/02/21(金) 06:03:11.96 ID:dWlnUYB50
カプセルにいれるのが面倒
26 : 2025/02/21(金) 07:57:13.28 ID:FY/2qPCx0
親父が唯一使ってたサプリ
なお65才で心筋梗塞死した
関連性はないと思う
28 : 2025/02/21(金) 08:15:08.19 ID:13YFhoQv0
しかし強レオポンとは知らんかったな、勉強になったは
29 : 2025/02/21(金) 08:18:27.89 ID:qyYwF0r00
俺ぴんぴん

コメント

タイトルとURLをコピーしました