- 1 : 2025/02/18(火) 11:48:59.20 ID:vNl3JiXJ0
-
なんなの?😭
- 2 : 2025/02/18(火) 11:49:30.57 ID:IGPXeVDM0
-
右側で止まってるわ
- 3 : 2025/02/18(火) 11:49:52.05 ID:w1bS/mg3r
-
もっと速くしてくれたら歩かなくていいわ
遅いんだよ
- 4 : 2025/02/18(火) 11:50:06.67 ID:NTeaaw680
-
右側に列ができて左だけ無駄に空いてる時、
ワイが左に立つことによって流れを生み出してるわ
- 9 : 2025/02/18(火) 11:53:54.38 ID:nJSqoDI+0
-
>>4
右側に列作るチョン西人w
- 5 : 2025/02/18(火) 11:50:09.62 ID:yCRAG3hJ0
-
ど真ん中で止まる勇気はない
- 6 : 2025/02/18(火) 11:51:40.75 ID:nrEVlWk80
-
歩いたら危ないっていう根拠を示しなさい!
- 7 : 2025/02/18(火) 11:52:01.13 ID:7QECr9YR0
-
憲法に書いとかないと
- 8 : 2025/02/18(火) 11:53:25.87 ID:gJLLLO6j0
-
クッソ行列なのに片側だけ乗ってるのほんと馬鹿よな
- 10 : 2025/02/18(火) 11:55:17.26 ID:tHOvYDpg0
-
エスカレーターは歩行を想定して作られていないため歩く様に出来ていません
↑
いやみんな歩きたがるんやから歩くように作り直せよ 技術の怠慢やん
- 24 : 2025/02/18(火) 12:06:33.00 ID:7B1UUe1J0
-
>>10
歩きたいならそのへんの公園でもグラウンドでもいいから歩いてろよ
- 11 : 2025/02/18(火) 11:56:45.09 ID:84SXYDBk0
-
階段昇らないためにエスカレーター使ってるのに歩くやつは馬鹿としか思えん
歩くなら階段使えや
- 16 : 2025/02/18(火) 12:00:56.23 ID:nWq5mkWW0
-
>>11
登る段数少なくて済むやん
- 12 : 2025/02/18(火) 11:57:03.90 ID:YPGG32zN0
-
大阪行った事ないから逆に並んでる光景想像つかんわ
- 13 : 2025/02/18(火) 11:57:31.97 ID:PiFmM+Tgd
-
電車の乗り換え時間ギリギリなのが悪いんや
- 14 : 2025/02/18(火) 11:58:54.79 ID:KgcRMleq0
-
最近だいぶ増えてきたと思うけどな
- 15 : 2025/02/18(火) 11:59:27.11 ID:Zdd0Fm3A0
-
普通ど真ん中に立つよね
- 17 : 2025/02/18(火) 12:01:00.43 ID:oOWBcBFf0
-
ワイのとこではほとんど守ってるで
- 18 : 2025/02/18(火) 12:01:59.21 ID:7dpOYeDLd
-
エスカレーターより動く歩道?平面のエスカレーターみたいの!あれに立ち止まってる奴ってバカなの?
立ち止まるな!ってアナウンスされてるのに邪魔すぎる
- 19 : 2025/02/18(火) 12:02:02.90 ID:a3iA13R30
-
誰も上ってないのに無駄に空けてて片方だけ凄い行列になってるとき
空いてる方に突っ立って別にこっち使えばいいんですよってオーラを出すようにしてるわ
ものすごく浮くからかなりの精神力が要求されるが
- 20 : 2025/02/18(火) 12:02:54.93 ID:jB+mzmMY0
-
そもそも真ん中に1人乗ったら横通れないくるおの狭さで作れや
- 21 : 2025/02/18(火) 12:03:14.67 ID:FUHxP866M
-
ワイのために右側空けてくれてるんやろ?
みんなありがとうな
- 22 : 2025/02/18(火) 12:05:10.84 ID:H7K/MScs0
-
この国の民度が終わってるから
- 25 : 2025/02/18(火) 12:07:08.25 ID:a3iA13R30
-
エスカレーターの片方は長蛇の列を作ってでも空けっぱなしにしなきゃならないとか
車に止まってもらったガキは頭を下げなきゃならないとか
ジャップらしい同調圧力で形成された有害なルールはゾッとします
- 26 : 2025/02/18(火) 12:08:34.77 ID:h+1XfBsp0
-
>>25
勝手にしとけよ
- 29 : 2025/02/18(火) 12:11:10.53 ID:a3iA13R30
-
>>26
なんか意味わかんない返しですね
「ただゾッとするだけ」なんだから言われなくても勝手にしてるじゃないですか
「ゾッとすること」に許可なんて取るバカがいますか?
なんか言い返したかったけどうまいこと言えなかった結果に感じます
- 30 : 2025/02/18(火) 12:11:59.60 ID:9G1Tefhx0
-
>>25
横断歩道で頭下げるのは今から渡るから動くなよって効果あるから別にいいんちゃうか
長打作ってまでエスカレーター1列ならぶのは謎やが
- 39 : 2025/02/18(火) 12:20:04.96 ID:7B1UUe1J0
-
>>30
渡るから止まるのであって今更頭下げられたって何の意味もないけどな
- 27 : 2025/02/18(火) 12:10:18.18 ID:qgNY7jAx0
-
一昔前は空けるのがマナーとして推奨されてたんやろ
まあ簡単に変わらんわな
- 28 : 2025/02/18(火) 12:10:43.21 ID:nWMyRrcj0
-
歩いてくる男達が背中ガンガンぶつかってくるからね
- 31 : 2025/02/18(火) 12:12:17.95 ID:dR+/7ofH0
-
海外も片側空けたり空けなかったり結構様々ってな
- 32 : 2025/02/18(火) 12:12:27.70 ID:+GNnHsiud
-
測度10倍ぐらいにしてやればみんな大人しくベルトにしがみつくやろ
- 37 : 2025/02/18(火) 12:17:56.83 ID:dR+/7ofH0
-
>>32
シンガポールのエスカレーター早くて最初ちょっと怖いくらいあった
歩く人おらん
- 38 : 2025/02/18(火) 12:18:58.05 ID:Xsxja0ktd
-
>>32
エスカレーター降りてすぐ立ち止まる奴がいたら大事故になりそう
- 33 : 2025/02/18(火) 12:14:26.45 ID:NQw8kQisd
-
歩くにしても右を歩く方式はやめたほうがいいと思うわ
右利きが多いんだから特に高齢者とかは右手で手すりに掴まって立ち止まるほうが安全だろ
- 34 : 2025/02/18(火) 12:14:32.07 ID:KXTZC1dn0
-
守らないのは大阪民だけでは?
京都では殆ど見かけない
- 40 : 2025/02/18(火) 12:20:53.55 ID:xmS2I79/0
-
片側あけるの自体バランス悪いから本当は良くないらしいし
2列で歩かない習慣つけていかなあかんね
コメント