- 1 : 2025/01/13(月) 11:56:51.60 ID:S/FC8MYq0
-
JLabのイヤーカフ型イヤホン「FLEX OPEN EARBUDS」が新発売! 12mmドライバーと独自のC3テクノロジーによって、迫力あるサウンドを演出
- 2 : 2025/01/13(月) 11:58:45.77 ID:O1RaqBpm0
-
ラジオ聞くぶんにはめっちゃいいけど
- 4 : 2025/01/13(月) 12:00:20.84 ID:svbWP8Jv0
-
嫌儲で紹介されてたのでLenovoの$11ってのを買うた(´▽`)
- 6 : 2025/01/13(月) 12:02:23.64 ID:ByUV83QKM
-
>>4
どうだった? - 7 : 2025/01/13(月) 12:05:01.55 ID:svbWP8Jv0
-
>>6
腐れ耳だから音質レビューは堪忍してね。
開放型としては着け心地も良く以前からの骨伝導式から置換できそうです。自分は一回2.5時間しか連続使用しないので、電池持ちも気になりません。 - 5 : 2025/01/13(月) 12:01:43.39 ID:KjVgN3Rc0
-
音が漏れちゃうだろ
朝の満員電車でアイドルポップ聞けないじゃん - 8 : 2025/01/13(月) 12:05:28.16 ID:xe0c3gdb0
-
耳に洗濯バサミついてますよ
- 10 : 2025/01/13(月) 12:06:57.68 ID:S48fMblC0
-
アマゾンで1000円ぐらいで売ってるからそれで試してみたらいいじゃん
自分は柔術やってて耳つぶれてるから選択肢がこれとかになる 数時間つけてたら右側だけ痛くなるな - 11 : 2025/01/13(月) 12:07:38.58 ID:1iuE4p/Z0
-
一回使ってみた事あるけど、電話と同じ感じなんだな、音の聞こえかた
- 12 : 2025/01/13(月) 12:08:55.81 ID:WVvUQklY0
-
ファーウェイが最初に出したあれ最強だぞ
問題はピアスに見えるからチーズは黒選ぶな
俺は後悔した
肌色にしとけ - 13 : 2025/01/13(月) 12:09:33.86 ID:etAaRXhOM
-
SOUNDPEATS CC買ったけど、価格に対して音質はいいし、低音も聞こえる
でも耳に固定できないから位置がすぐズレて音質がカスカスになる
個人差が大きく出るのがイヤーカフ - 14 : 2025/01/13(月) 12:10:00.95 ID:uTBj2fHK0
-
ファーウェイのやつはヤバい
ただ外だとボリューム上げないと聞こえにくいから室内用だな - 15 : 2025/01/13(月) 12:11:59.42 ID:RdmgqnrdH
-
試聴すればわかる
ゴミだよ - 16 : 2025/01/13(月) 12:15:31.77 ID:4sACzFUt0
-
そりゃ音質を追求するようなものじゃないからな
- 17 : 2025/01/13(月) 12:15:54.04 ID:nnFKYLvKr
-
5000円以下のやつ試して自分に合いそうならもっと高いの買えばいいと思う
- 27 : 2025/01/13(月) 12:43:52.89 ID:4sACzFUt0
-
>>17
5000円以下は音質以前の問題だからなあ
すぐに充電できなくなったり、タッチボタンの感度が高すぎたり、装着感が悪かったりろくなものがない - 18 : 2025/01/13(月) 12:18:55.05 ID:gNb3foXW0
-
ダイソーに売ってたけど流行ってるのか
音漏れそうだったから別のにしたけど
- 19 : 2025/01/13(月) 12:21:52.89 ID:O9Okc1Ar0
-
難癖つけて返品すればタダ!
- 20 : 2025/01/13(月) 12:22:00.82 ID:1coydKJl0
-
寝ホンできないとオ●ニーできないじゃん!
- 21 : 2025/01/13(月) 12:27:29.83 ID:oDoyGvXg0
-
屋内専用、外だと聞こえない
音量を大きく上げられる機種なら聞こえるレベルになるが、その分音漏れするし外部の音は聞こえなくなる - 22 : 2025/01/13(月) 12:28:06.14 ID:KM5TW9hh0
-
音質気にするようなもんじゃないし
QCYので十分だぞ - 23 : 2025/01/13(月) 12:30:16.91 ID:oDoyGvXg0
-
外部の音を遮断してクリアに聴きたいならカナル型でいいじゃん、で終了。
外部の音を聴きたいなら結局音量下げるしかないんや - 25 : 2025/01/13(月) 12:34:07.08 ID:rxfhcwQJ0
-
>>23
でもカナルは難聴製造器だから - 29 : 2025/01/13(月) 13:01:42.88 ID:GJwLckRE0
-
>>25
ソースは? - 24 : 2025/01/13(月) 12:34:06.37 ID:ZtyKSsnP0
-
2時間くらいで耳朶が痛くなる
- 26 : 2025/01/13(月) 12:35:44.71 ID:znt+JxSJ0
-
圧迫感なくていい
音がついてくるスピーカーって感じ
安物は低音弱くて耳痛くなる - 30 : 2025/01/13(月) 13:10:50.70 ID:AdqZ6uZk0
-
QCYの五千円くらいの試してみ
音質は耳にかけるタイプのgo free2よりはかなりましだ - 31 : 2025/01/13(月) 13:38:26.63 ID:MB3UgY500
-
マスク外す時にイヤホンしてるの忘れると耳ゴムに引っ掛かって周囲にスリングショット撃つ事になる
- 32 : 2025/01/13(月) 13:51:52.91 ID:EoxIHi97d
-
BOSEのだけど、結局、聞こえにくいから最大ボリュームにすることが多くなって耳鳴りが増えたよ。
ほんとに聞き流しで些細な音が聞こえてれば良いくらいだと使えるけど、あんまり意味ないし、外部の騒音に負けまくるし。
「イヤーカフ型イヤホン」使ってるやつ使い心地を教えてくれ。買うかどうかでかれこれ1か月くらい迷ってる

コメント