「アニメ、VTuber、マンガ、」みたいなコンテンツを総称してなんて呼ぶべきだろうか

1 : 2022/01/21(金) 07:26:31.222 ID:R/SaSFJQ0
昔は「二次元」って言ってたけど今は立体的に動く萌えキャラVTuberおおいやん
3 : 2022/01/21(金) 07:26:51.650 ID:R/SaSFJQ0
創作っていうと、実写の映画とかも含まれる
4 : 2022/01/21(金) 07:27:09.362 ID:28c19yaLa
HENTAI
5 : 2022/01/21(金) 07:27:29.991 ID:ERwDz8hI0
クールジャパン
6 : 2022/01/21(金) 07:27:41.390 ID:aVt+hQ9e0
おたく
7 : 2022/01/21(金) 07:28:01.910 ID:Xpdm+6Ap0
8 : 2022/01/21(金) 07:28:18.944 ID:R/SaSFJQ0
あとフィギュアとかもあるから「絵」とはならないやん
9 : 2022/01/21(金) 07:28:27.896 ID:XS+rq1eL0
vtuberはその2つからは異質じゃないかな
11 : 2022/01/21(金) 07:29:58.740 ID:R/SaSFJQ0
>>9
ちょっとすまん
3DCGのことを言いたい
10 : 2022/01/21(金) 07:29:41.035 ID:EsLLY3AR0
オタコンテンツ
13 : 2022/01/21(金) 07:30:21.750 ID:R/SaSFJQ0
>>10
いうてライト層の方が多いやんこういうコンテンツって
12 : 2022/01/21(金) 07:30:04.140 ID:qa/dvfLrM
豚向けコンテンツ
14 : 2022/01/21(金) 07:30:41.816 ID:R/SaSFJQ0
>>12
そういう偏見をあまり含まず、ナチュラルに表現するには
15 : 2022/01/21(金) 07:31:03.435 ID:LW4mvNygH
サブカル
19 : 2022/01/21(金) 07:32:12.050 ID:R/SaSFJQ0
>>15
>>16
サブカルって言うと、マイナーバンドとか地下アイドルみたいな創作じゃ無いのも含まれるやん?
16 : 2022/01/21(金) 07:31:20.880 ID:xzaqenNW0
サブカルでしょ
17 : 2022/01/21(金) 07:31:22.270 ID:bkxi4dbda
養豚場
18 : 2022/01/21(金) 07:31:28.451 ID:8J6TPVgC0
Vtuber入れるなら萌え豚

入れないならもう見てる読んでる連中は少なくないし括って呼ぶ必要はない強いて言うなら〇〇好き

20 : 2022/01/21(金) 07:33:51.446 ID:R/SaSFJQ0
>>18
いやこういうカルチャー群の総称としてしっくりくる名前なくないすか?
21 : 2022/01/21(金) 07:35:46.897 ID:8J6TPVgC0
>>20
Vtuberが同じ土俵にいないからかなり難しい
造った方が早いレベル
22 : 2022/01/21(金) 07:36:20.766 ID:XS+rq1eL0
しらべたらMAGてのがあった
マンガ・アニメ・ゲームらしい
25 : 2022/01/21(金) 07:38:05.638 ID:R/SaSFJQ0
>>22
フィギュアとか3DCGは
23 : 2022/01/21(金) 07:37:34.640 ID:R/SaSFJQ0
創作系で実写じゃない音声・画像・動画・3DCGコンテンツ
こういうのなんて呼ぶべきだろうか
24 : 2022/01/21(金) 07:38:00.587 ID:nHz9rjTh0
絵でいいだろ
27 : 2022/01/21(金) 07:38:27.234 ID:R/SaSFJQ0
>>24
なろうとかも含むがいねんにしたい
26 : 2022/01/21(金) 07:38:19.444 ID:zsYlv1St0
どこまで含めてどこを外したいのかよくわからん
カードゲームとかも入れるの?
サブカルでいいと思うけど
28 : 2022/01/21(金) 07:39:05.213 ID:R/SaSFJQ0
>>26
カードゲーム含める
でも芸人、俳優、バンドマン、ホストは含めない
30 : 2022/01/21(金) 07:39:16.309 ID:jnt/iaATa
オタコン
34 : 2022/01/21(金) 07:40:43.411 ID:R/SaSFJQ0
>>30
キミもオタクかい?
32 : 2022/01/21(金) 07:39:40.617 ID:R/SaSFJQ0
エ口も含めた言葉にしたいけど
33 : 2022/01/21(金) 07:40:18.947 ID:pwk41/m90
二次元
35 : 2022/01/21(金) 07:41:03.728 ID:R/SaSFJQ0
>>33
フィギュアも3DCGもある
39 : 2022/01/21(金) 07:42:32.684 ID:XS+rq1eL0
>>35
じゃあニ次三次で
42 : 2022/01/21(金) 07:43:47.839 ID:R/SaSFJQ0
>>39
Vtuberが思い浮かぶからダメやな
36 : 2022/01/21(金) 07:41:11.653 ID:ERwDz8hI0
陰キャ系
37 : 2022/01/21(金) 07:41:13.335 ID:bIQo0pIrp
オタクかHENTAIでいいだろ
最近、オタクは知識が多い→気持ちが悪い になったし
HENTAIは海外オタクは知ってるし
40 : 2022/01/21(金) 07:43:17.988 ID:R/SaSFJQ0
>>37
>>38
オタクというほど熱意あるファンはいないぞ
むしろライト層が多い
49 : 2022/01/21(金) 07:46:13.342 ID:txNJMDwu0
>>40
ジャンルの総称なんだからファンの熱意は関係ないだろ
51 : 2022/01/21(金) 07:47:13.312 ID:R/SaSFJQ0
>>49
オタクじゃなくても見るやん
そうしたら言葉としては微妙やんか
53 : 2022/01/21(金) 07:48:05.228 ID:bIQo0pIrp
>>51見てる時点でそいつはオタクだろ
54 : 2022/01/21(金) 07:48:28.014 ID:txNJMDwu0
>>51
例外含めてたら総称なんて作れん
それとも寿限無みたいに例外全部盛り込むつもりか?
61 : 2022/01/21(金) 07:54:14.246 ID:T0LqmkOCd
>>54
まあライト層をオタクと呼ばないなら例外どころかむしろライト層の方が多い感はある
55 : 2022/01/21(金) 07:48:56.998 ID:yoLXhyVi0
>>51
いちいち全員に反論するならお前が適当に決めろや
めんどくせー
56 : 2022/01/21(金) 07:49:09.797 ID:T0LqmkOCd
>>51
そこまでいうと特に括るほど特別ではなくなったってことでいいんじゃないの
45 : 2022/01/21(金) 07:44:46.438 ID:T0LqmkOCd
>>37
いつから二次の方がオタのメインストリームになったと思ってるのお爺ちゃん…
38 : 2022/01/21(金) 07:42:02.869 ID:txNJMDwu0
オタクコンテンツ
41 : 2022/01/21(金) 07:43:18.013 ID:R5wU9HApd
二次で通じるでしょ
3Dもあるって言うけどそれ言ったらオタ絵以外だって平面だけど二次に含まれないわけだし
44 : 2022/01/21(金) 07:44:46.257 ID:R/SaSFJQ0
>>41
それが「二次元」が概念としては不完全という証明になっているのではないか
48 : 2022/01/21(金) 07:45:40.645 ID:T0LqmkOCd
>>44
少なくとも「昔は」はおかしいね
43 : 2022/01/21(金) 07:44:21.816 ID:siQSbd9R0
Vtuber
アニメーション
漫画
この三つから一文字づつとって「VIP」と呼べば良い
46 : 2022/01/21(金) 07:44:59.833 ID:nHz9rjTh0
>>43
これでいいわ
47 : 2022/01/21(金) 07:45:10.997 ID:jnt/iaATa
>>43
す、すごい…!
50 : 2022/01/21(金) 07:46:20.991 ID:bIQo0pIrp
3DCGも二次元じゃね?
52 : 2022/01/21(金) 07:47:54.982 ID:UUhEPsfJ0
デジタルコンテンツ
57 : 2022/01/21(金) 07:49:42.972 ID:KxJCedrud
要は人間を一般人とオタク人に分けた時
オタク人が好むであろうコンテンツの総称が欲しいんだけど
オタクコンテンツと言うのはネガティブな響きがあって嫌だから
何か別なのない?ってことか
58 : 2022/01/21(金) 07:51:37.230 ID:T0LqmkOCd
>>57
オタクの言う「一般人」が「自分が特別な人気取りかよw」って叩かれてたの懐かしい
59 : 2022/01/21(金) 07:52:14.319 ID:R/SaSFJQ0
>>57
それもあるし社会構造の変化でオタクコンテンツはオタクだけのモノではなくなった

コメント

タイトルとURLをコピーしました