
- 1 : 2025/01/12(日) 00:01:01.86 ID:3vhs4ncxd
- 2 : 2025/01/12(日) 00:01:21.53 ID:j/p7joF90
-
BROTHERな
- 3 : 2025/01/12(日) 00:01:27.82 ID:3vhs4ncxd
-
バトロワ好きだけど
たけし(が出てる)映画だったわ - 4 : 2025/01/12(日) 00:01:45.29 ID:1jx8tEWy0
-
ソナチネ
はい、終了
- 5 : 2025/01/12(日) 00:01:51.55 ID:3vhs4ncxd
-
その男、凶暴につきしか見たことないけど
ソナチネは面白いのかな - 8 : 2025/01/12(日) 00:02:33.14 ID:vRrMMytu0
-
>>5
ソナチネで凹むから見ないほうがいい
マジで落ち込む - 19 : 2025/01/12(日) 00:05:32.60 ID:NzBm6rwd0
-
>>8
そんなに落ち込むか?チンピラヤクザが死ぬのなんて因果応報じゃん - 6 : 2025/01/12(日) 00:02:03.67 ID:sOEv6U290
-
菊太郎の夏
- 9 : 2025/01/12(日) 00:02:35.73 ID:zvspyay40
-
たけしの才能は異常
- 11 : 2025/01/12(日) 00:02:55.24 ID:6A4bzsYO0
-
しんぼる
- 14 : 2025/01/12(日) 00:04:08.76 ID:fm83fxJj0
-
ファッキンジャップくらい分かるよ馬鹿野郎
- 15 : 2025/01/12(日) 00:04:16.43 ID:O5hqiD3N0
-
凶暴に付きだろ
- 16 : 2025/01/12(日) 00:04:24.04 ID:VJ04HsXS0
-
キッズリターンな
- 37 : 2025/01/12(日) 00:16:47.66 ID:DCNZrSaA0
-
>>16
確定でそれなんだけどわざと外したがる傾向がある - 17 : 2025/01/12(日) 00:04:25.03 ID:9FGDnu330
-
ソナチネ見たけどおっさんが沖縄で夏休みやってるだけだった
最後はなぜか自殺してイミフ
邦画特有の「間」みたいなアヤフヤなものが評価されたんだろうな - 24 : 2025/01/12(日) 00:09:32.15 ID:7wDRlmU/0
-
>>17
ソナチネは映像が良かったかなあ
どっかで見たことありそうなヤクザ映画と思わせてから一転して一面の青い空青い海
あのシーンは出色でしたわ - 18 : 2025/01/12(日) 00:05:04.60 ID:by7jFqCV0
-
あの夏、を推す
年いってから見ると本当に良い映画だなと感じるぞ - 20 : 2025/01/12(日) 00:06:58.49 ID:1jx8tEWy0
-
あの夏~
は稲村ジェーン論争を知ってから見るともっと面白い - 21 : 2025/01/12(日) 00:08:06.78 ID:csuti7ex0
-
評価低いけど「首」なんか何回も観てしまうわ
- 22 : 2025/01/12(日) 00:09:04.41 ID:w72qnL4C0
-
オレは菊次郎の夏が好きだけど
そんなに評価されない理由もまあわかる - 25 : 2025/01/12(日) 00:10:02.06 ID:oDGT1wb50
-
戦場のメリークリスマス
- 26 : 2025/01/12(日) 00:10:19.94 ID:23OPRfCD0
-
ファッキンジャップくらいわかるよバカヤロー
- 27 : 2025/01/12(日) 00:10:49.81 ID:4bEVB04H0
-
ソナチネは投げやりな感じが良い
- 28 : 2025/01/12(日) 00:11:55.89 ID:d+Fcx5Nb0
-
ソナチネの相撲
HANABIの銀行強盗のところとか
冗談みたいなシーンが絶妙 - 29 : 2025/01/12(日) 00:12:10.96 ID:3vhs4ncxd
-
ソナチネあかんか
- 31 : 2025/01/12(日) 00:13:21.06 ID:4bEVB04H0
-
>>29
見て損はない - 30 : 2025/01/12(日) 00:12:59.56 ID:1jx8tEWy0
-
座頭市のタケシはなんであんなサイコキャラになったんだ?
ちょっと賭場でイカサマされたくらいで皆殺しとかいかれてる - 32 : 2025/01/12(日) 00:13:36.58 ID:51zEVQJ60
-
映画好きだけどあんまり食指が動かんのよなこの人の
- 38 : 2025/01/12(日) 00:19:12.81 ID:7wDRlmU/0
-
>>32
何年か前の俺だわ
まだ楽しみが残ってて良いなあ - 34 : 2025/01/12(日) 00:14:31.74 ID:VfsPifNr0
-
3-4、ソナチネから菊次郎まで
その男が1番好きだけどホン書いてないから除外 - 41 : 2025/01/12(日) 00:19:33.16 ID:1jx8tEWy0
-
>>34
その男はほとんどタケシ脚本だよ
だから抗議として野沢尚が月間シナリオにオリジナル脚本を寄稿した - 39 : 2025/01/12(日) 00:19:14.55 ID:vy29coQz0
-
なし😢
- 40 : 2025/01/12(日) 00:19:14.98 ID:8e9HicNUM
-
龍三と七人の子分たちだと思うわ
あれたけしの集大成でしょ
笑いのバランスがいい - 43 : 2025/01/12(日) 00:19:49.74 ID:h4K/FDli0
-
アウトレイジだろバカヤロー!
- 44 : 2025/01/12(日) 00:20:12.13 ID:pYE+d/0G0
-
キッズリターンでしょ
- 45 : 2025/01/12(日) 00:21:28.71 ID:qY1Wi6umM
-
たけしより伊丹作品の最高傑作の方が揉める
俺の中で - 47 : 2025/01/12(日) 00:22:03.20 ID:4bEVB04H0
-
>>45
マルサ1で良くね? - 49 : 2025/01/12(日) 00:22:21.95 ID:TfvFeLcP0
-
>>45
マルサの女2 - 46 : 2025/01/12(日) 00:21:38.66 ID:by7jFqCV0
-
たけしの何がすごいって時間の使い方だよな
これでこんだけ長い時間もたせらるかって驚かされる
ものすごい胆力 - 48 : 2025/01/12(日) 00:22:07.05 ID:KciwV1pW0
-
アキレスと亀けっこう好き
タイトルが違ってたらクソ映画だった
タイトルがこれだからこその映画
映画的にはつまんないがセンスある - 57 : 2025/01/12(日) 00:26:23.08 ID:8e9HicNUM
-
>>48
そういうのもたけし映画に入れていいの? - 61 : 2025/01/12(日) 00:28:56.13 ID:KciwV1pW0
-
>>57
え?たけしの監督作だろ
暴力シーンはあんまないけど - 50 : 2025/01/12(日) 00:22:24.46 ID:0SsOu/S50
-
久石譲の音楽がクドイ
- 51 : 2025/01/12(日) 00:23:29.46 ID:Wlgm+0x10
-
悲しい気分でジョーク
- 52 : 2025/01/12(日) 00:23:45.94 ID:XPSpKH8O0
-
座頭市も面白かったな
- 53 : 2025/01/12(日) 00:23:50.01 ID:qpQ07/Js0
-
だから教祖誕生
- 54 : 2025/01/12(日) 00:24:24.42 ID:U18luqxh0
-
普通にソナチネだよ
たけし映画のエッセンスが詰まってる - 55 : 2025/01/12(日) 00:25:02.39 ID:GfS/uRr80
-
ここまでみんな~やってるか!なし
- 56 : 2025/01/12(日) 00:25:20.83 ID:wOy1za+f0
-
なんだかんだBROTHER
- 59 : 2025/01/12(日) 00:27:17.27 ID:APPK9ZcA0
-
首に決まっとるがや
- 60 : 2025/01/12(日) 00:27:24.37 ID:eSozk0pZ0
-
TAKESHISは美味しそうな材料全部消し炭に変わったフルコースみたいなもん
- 62 : 2025/01/12(日) 00:29:55.94 ID:IuoX8W1E0
-
dools、映画館に7回行った
- 63 : 2025/01/12(日) 00:31:33.25 ID:LM3h/2WS0
-
照れないでその男路線のoutrage見たかったなあ
照れてる部分が全体的にチャーミングな作品なんだろうけど
コメント