「この選択だけは絶対に間違えるなよ、詰むから」って若者に伝えたいこと、なんかある?

サムネイル
1 : 2025/02/10(月) 15:50:41.85 ID:XQCiOYsF0

よい選択も悪い選択も、「選択の結果は複利で累積する」
https://diamond.jp/articles/-/322798

2 : 2025/02/10(月) 15:50:53.53 ID:XQCiOYsF0
どすす
3 : 2025/02/10(月) 15:50:58.92 ID:XQCiOYsF0
しんsなんたすけて・・・
4 : 2025/02/10(月) 15:51:03.20 ID:XQCiOYsF0
がちでやびあ・・・
5 : 2025/02/10(月) 15:51:11.28 ID:XQCiOYsF0
くっやし。。。
7 : 2025/02/10(月) 15:52:40.23 ID:OL1yUC1K0
法政で妥協すんなよ
8 : 2025/02/10(月) 15:53:09.49 ID:cTp9Y+aK0
自民党に投票
11 : 2025/02/10(月) 15:53:44.33 ID:imSAItbMa
>>8
もう手遅れ感あるけどね
9 : 2025/02/10(月) 15:53:10.89 ID:rNXOV1Jz0
すまん 俺らが間違え続けたからもう詰んでるんだわ
13 : 2025/02/10(月) 15:53:55.03 ID:ikJ4MXhx0
>>9
ごめんなさい
10 : 2025/02/10(月) 15:53:35.59 ID:kw29e1i7H
自律神経かな
12 : 2025/02/10(月) 15:53:53.11 ID:3n3bRB7s0
就職したら辞めんな
41 : 2025/02/10(月) 16:15:22.34 ID:GlOn7C8U0
>>12
これはアホ
嫌ならとっととやめろ
14 : 2025/02/10(月) 15:55:13.10 ID:JCyqTp+Q0
株始めるなら早ければ早いほどいい
10歳でもいい
15 : 2025/02/10(月) 15:55:26.98 ID:vCjmQFawM
嫌儲に迷い込んだらすぐ立ち去り履歴から削除すること
これだけは前途洋々な若者に伝えたかった
16 : 2025/02/10(月) 15:55:44.30 ID:P2dLRZeF0
受験と就活を真面目にやらない
17 : 2025/02/10(月) 15:55:49.53 ID:IsWvmB6j0
ケンモメンには絶対なるな
18 : 2025/02/10(月) 15:56:04.36 ID:PAKzmXmy0
帝京なんか行かないで就職しとけ
19 : 2025/02/10(月) 15:56:12.93 ID:Y29isrgs
・棄権、白紙投票
・おもしろおかしく薦められた泡沫候補への「ネタで」「洒落で」投票
・消去法で自民

・これらを薦めて来る連中との付き合い

21 : 2025/02/10(月) 15:57:10.64 ID:CBmPT7QSH
つまらん専門学校(声優専門学校、YouTuber専門学校、アニメ専門学校、プロゲーマー養成専門学校など)には行かないこと。
確実に詰む上にプロになるやつはこんなとこ出ない。東大を出た「ときど」はめちゃくちゃ話題になったからまず東大に行け。

なんでこんなつまらん専門学校があるかと言うと入りたがる知恵遅れが跡を絶たないから。
ファーストフード店が体に良いものを売らないのと一緒。体に悪い(人生に悪い)ものでも金を出すやつがいて需要があるならそりゃ供給もあるよ。

22 : 2025/02/10(月) 15:57:20.64 ID:tGkyIXtE0
働かないで済む人生はない
23 : 2025/02/10(月) 15:58:11.46 ID:EAsymapA0
移民反対は国を滅ぼす
24 : 2025/02/10(月) 15:58:44.90 ID:SkJSGX6R0
NISAは国の罠
25 : 2025/02/10(月) 15:58:49.44 ID:zrpiJR0k0
親ガチャ
26 : 2025/02/10(月) 15:58:49.60 ID:Igol4Uwe0
選択肢が有ったら必ず間違えてる方を選んでると上司に言われた事がある
31 : 2025/02/10(月) 16:01:53.84 ID:Y29isrgs
>>26
何をやっても、とにかく自分が選択した場合は必ず裏目に出る。
なら逆張りすればいいんだろ?と逆を選ぶと、それが裏目に出る。そういう人生。
32 : 2025/02/10(月) 16:02:48.16 ID:0l4vQAcO0
>>26
すかさず入る会社も間違えましたって言えよ
40 : 2025/02/10(月) 16:11:51.94 ID:SscrgS8k0
>>32
いいね!
49 : 2025/02/10(月) 16:21:46.19 ID:PAKzmXmy0
>>32
ハッ!全くだ、人事も無能だったな
27 : 2025/02/10(月) 16:00:00.36 ID:QdO+NhCx0
好きな女子より目の前のおま●こ
28 : 2025/02/10(月) 16:00:56.07 ID:1pAoWHSw0
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
@hfapfafafw15744
34 : 2025/02/10(月) 16:03:03.84 ID:RcePcy1c0
オルグに引っかかる事とカルト入信
取り返しがつかなくなるのはこれくらい
35 : 2025/02/10(月) 16:06:12.38 ID:BYagA2yo0
結局は運だよ

人は運命には逆らえない

36 : 2025/02/10(月) 16:07:22.81 ID:/Sg8sdZna
好意を持ってくれた女には優しくしとけ
37 : 2025/02/10(月) 16:09:17.07 ID:Q5J8h1UHM
若い頃に付き合った子がその子で最後になる可能性あると頭にいれておけ
45 : 2025/02/10(月) 16:18:26.18 ID:bqfq8ydd0
>>37
でもその頃に結婚してたら今みたく仕事真面目にやってねえわ多分
毎日怒鳴られる頭のおかしい無能になってそう
38 : 2025/02/10(月) 16:11:00.05 ID:jIZBWU+o0
深見東州の著書は全て読め
39 : 2025/02/10(月) 16:11:03.97 ID:es8qjUPN0
「筋トレしたらマッチョになっちゃうw」とか言って筋トレを避けること
マッチョになるの嫌だなーとか言ってる奴が筋トレしたってマッチョにはならんので筋トレ習慣だけは早めにつけとくべき
43 : 2025/02/10(月) 16:17:10.49 ID:3lfOhPbb0
長髪が流行する時期が定期的におとずれるが長髪にするな
どんな時でも短髪も流行ってるからそっち系で行け
お前が長髪にしたいのはただ切りに行くのがめんどいだけ
禿げてからでは遅いぞ
44 : 2025/02/10(月) 16:17:17.68 ID:qVG9IDXy0
男子校、男子wクラス
46 : 2025/02/10(月) 16:18:57.58 ID:zR+aIVlE0
若いうちに結婚しとけ
47 : 2025/02/10(月) 16:20:39.18 ID:BI6EQYL80
親ガチャがすべてだからどうしようもない
48 : 2025/02/10(月) 16:21:43.33 ID:wC38pQZXH
酒タバコとギャンブルと女遊び
今までいろんな人間見てきたけど、人間の確率論で大体この3つのうちのどれかで人間は失敗する

コメント

タイトルとURLをコピーしました