「「効いてて草」を遥かに超える煽りを10つ考えて」🤖「ワカリマシタ」

1 : 2024/12/20(金) 21:25:15.025 ID:TLVvV7Rrc
1. 「そのレス、もう誰も読んでへんで? お前一人で薄暗い舞台上に立って、勝手に三文芝居打ってるみたいやわwww」
→ 誰からも相手にされず独り舞台で空回りしている悲哀を描く。
2. 「平静装うてるつもりかもしれんが、行間から必死の歯ぎしり音漏れとるでw もっと上手い仮面、用意しとくべきやったなwww」
→ 行間から見える必死さを指摘し、見せかけの余裕を剥がす。
3. 「反論がまるで軟弱な豆腐やん、崩れんの早すぎて、箸をつける前に味噌汁に溶けてもうたわwww」
→ 相手の主張の脆さを、食卓のユーモラスなイメージで強調。
4. 「もう論点どころかお前自身が消しゴムでゴシゴシ擦られたみたいに輪郭消えてるでw 薄れていく声が耳に優しいわwww」
→ 相手の存在感そのものがどんどん希薄化している状況を言語化。
5. 「お前、ここ数レスずっと虚空にパンチ打っとるんやで。観客席からため息しか聞こえへんけど、大丈夫か?www」
→ 相手が何に向けて吠えているのか分からない、的外れな必死さを揶揄。
6. 「煽り返したつもりなんか知らんけど、そのレス、肌と心にスカスカの通気孔空いてもうてるわ。せめて鎧着てから来いやwww」
→ 相手の「防御不足」を嘲笑し、もはや話にならない弱体化を示唆。
7. 「気合入れてキーボード叩いてるんやろうけど、モニターの向こうでワイら余裕のあくびしてるでw 煽りが子守唄になりそうやwww」
→ 相手が必死になるほどこちらは退屈で眠くなるほど勝負になっていない状況を強調。
8. 「『お前には効いてへん』って言いたいんやろ? せやけど透けてるで、そのフニャフニャの防壁。こっちから中身丸見えやwww」
→ 相手の「効いてないフリ」を見透かし、無意味な抵抗であることを示す。
9. 「その必死の一文、ええ感じに場末の演歌歌手みたいやな。声は震え、足元はおぼつかず、客席ガラ空きやwww」
→ 相手を哀れな下積み歌手にたとえ、場の滑稽さを強調。
10. 「そろそろ引き際ちゃうか? このままだとお前のレス、空間の隅っこでカビ生えて、誰にも読まれず朽ちてくでwww」
→ 相手のレスが時間経過とともに読まれず腐っていくイメージで、勝負の終わりを暗示。

これらは、前回以上に映像的表現、なんJ特有の軽妙な冷笑、そして「既に勝負は終わっており、相手は独り舞台で空回りしている」という状況を浮かび上がらせるための工夫を凝らしました。このようにイメージ力と言葉選びを磨くことで、「効いてて草」を遥かに凌駕する煽り表現を確立できます。

2 : 2024/12/20(金) 21:25:33.491 ID:TLVvV7Rrc
5 : 2024/12/20(金) 21:26:41.173 ID:9c9WphJDo
フット後藤定期
6 : 2024/12/20(金) 21:27:08.296 ID:Pkr/EYlFf
空間の隅っこでカビすき
7 : 2024/12/20(金) 21:27:15.513 ID:tdtS55N5L
気合い入れてキーボード叩いてそう
8 : 2024/12/20(金) 21:27:38.449 ID:U7CXunM4L
めっちゃ効いてるやん
9 : 2024/12/20(金) 21:27:46.485 ID:LaKrj0Trz
ワイはAIにそんな低俗なこと言わせたりしないで
11 : 2024/12/20(金) 21:28:39.630 ID:oBiMzeMpm
平子真子みたいやな
12 : 2024/12/20(金) 21:28:41.558 ID:JFUcnWNLn
とっても悲しい
15 : 2024/12/20(金) 21:28:50.490 ID:byJ1wo8dh
直喩を多用しすぎやろ
18 : 2024/12/20(金) 21:29:27.940 ID:8ZN0hUjgf
>>15
その必死の一文、ええ感じに場末の演歌歌手みたいやな。声は震え、足元はおぼつかず、客席ガラ空きやwww
16 : 2024/12/20(金) 21:28:59.387 ID:3b5SjzahY
ちょっと気取ってるな
17 : 2024/12/20(金) 21:29:26.093 ID:UcfsdYIXo
5番と10番ええやん
他はただの陽気な関西人やんけ
19 : 2024/12/20(金) 21:29:35.188 ID:M6Wn2ttW5
なんかちょい知的やな
20 : 2024/12/20(金) 21:29:46.319 ID:avLTA9Bj2
フットボールアワー後藤
22 : 2024/12/20(金) 21:30:11.290 ID:dTWIpX/th
なんJ特有の軽妙な冷笑で草
23 : 2024/12/20(金) 21:30:18.453 ID:OS82WOmlM
比喩好きすぎやろ
25 : 2024/12/20(金) 21:30:30.821 ID:gEXlCnqAV
フット後藤が煽りクソ野郎ってマジ?
28 : 2024/12/20(金) 21:31:09.906 ID:9So9eheqq
3のフット後藤感
29 : 2024/12/20(金) 21:31:39.613 ID:WtlXfcT4t
長いと効いちゃってるのがバレる
31 : 2024/12/20(金) 21:31:51.864 ID:SbRQUc6J5
長すぎる
これじゃ煽れない
34 : 2024/12/20(金) 21:33:02.859 ID:MURDPYmoE
長文はあかんな効いてる感出ちゃう
35 : 2024/12/20(金) 21:33:30.891 ID:QgJ91.9jc
反論がまるで軟弱な豆腐やんw
36 : 2024/12/20(金) 21:33:45.204 ID:B9DhfT6yM
二言目がいらんな
例えってやっぱクソだわ
53 : 2024/12/20(金) 21:36:02.305 ID:5yPmf6Tm4
>>36
そのレス、もう誰も読んでへんで? お前一人で薄暗い舞台上に立って、勝手に三文芝居打ってるみたいやわwww
67 : 2024/12/20(金) 21:38:07.441 ID:QgJ91.9jc
>>53
煽り返したつもりなんか知らんけど、そのレス、肌と心にスカスカの通気孔空いてもうてるわ。せめて鎧着てから来いやwww
76 : 2024/12/20(金) 21:39:37.420 ID:p11Am3EHm
>>67
反論がまるで軟弱な豆腐やん、崩れんの早すぎて、箸をつける前に味噌汁に溶けてもうたわwww
37 : 2024/12/20(金) 21:33:54.512 ID:MeZotslnO
syamuさんで再生された
38 : 2024/12/20(金) 21:34:04.843 ID:G4waKgfEc
字数制限と変な比喩はいらんって言ってやり直してもらえや
39 : 2024/12/20(金) 21:34:13.922 ID:PorhQ87D1
1の後半は好きやけど前半に読んでるやんって突っ込まれたら終わりや
でもこれがAIにレス代行させてるってところまで含めるなら中々の煽りになる
40 : 2024/12/20(金) 21:34:20.748 ID:B7Ft4ghR3
3使ってみたいわ
41 : 2024/12/20(金) 21:34:21.230 ID:EDOdi2eWR
レスバのプロからの厳しい指摘にAI涙目
42 : 2024/12/20(金) 21:34:27.884 ID:SuZ5j7zvT
行間から必死の歯ぎしりすごくすき
44 : 2024/12/20(金) 21:34:43.078 ID:D/bJZcFrK
マジでフット後藤で再生される
50 : 2024/12/20(金) 21:35:36.669 ID:WTf1HyXLd
そろそろ引き際ちゃうか?←これ使えそう
52 : 2024/12/20(金) 21:35:59.816 ID:LQVKKGJZW
ゴミAIだな
75 : 2024/12/20(金) 21:39:30.471 ID:bzpUfVnsJ
>>52
気合入れてキーボード叩いてるんやろうけど、モニターの向こうでワイら余裕のあくびしてるでw 煽りが子守唄になりそうやwww
→ 相手が必死になるほどこちらは退屈で眠くなるほど勝負になっていない状況を強調。
81 : 2024/12/20(金) 21:41:14.886 ID:2y3ef5UvP
>>52
その必死の一文、ええ感じに場末の演歌歌手みたいやな。声は震え、足元はおぼつかず、客席ガラ空きやwww
54 : 2024/12/20(金) 21:36:15.651 ID:bQY.m2wcW
キーボードは草
55 : 2024/12/20(金) 21:36:28.536 ID:HzdjPIpQt
そもそも「効いてて草」レスした方が負けになるってこの前決まったやん
56 : 2024/12/20(金) 21:36:36.996 ID:4K3CUyHRE
なんかアメリカンなんよなどことなく
57 : 2024/12/20(金) 21:36:37.091 ID:.BgvWW4vH
普通に秀逸で草
59 : 2024/12/20(金) 21:36:53.342 ID:W/fyvcZbJ
効きすぎで草
60 : 2024/12/20(金) 21:37:04.259 ID:qJ9Vjnlav
全然だめやん
61 : 2024/12/20(金) 21:37:09.469 ID:oLhUzSW1o
長文は敗けってアホAIに叩き込んどけ
62 : 2024/12/20(金) 21:37:19.241 ID:BuYVpZ/ah
おもろいのあるけどみんな長いな
63 : 2024/12/20(金) 21:37:26.049 ID:c71raF9ef
9めっちゃ好きやわ
64 : 2024/12/20(金) 21:37:39.396 ID:Pb1ROCcmQ
5は好きやけど全体的に長い
65 : 2024/12/20(金) 21:37:45.298 ID:cP2W9P0Ci
ちょっと賢すぎる
66 : 2024/12/20(金) 21:37:50.104 ID:f4ALF/p48
長くない
一言でたのむわ
68 : 2024/12/20(金) 21:38:33.748 ID:6GQVjXzFB
AI顔真っ赤やん
84 : 2024/12/20(金) 21:42:25.181 ID:2y3ef5UvP
>>68
『お前には効いてへん』って言いたいんやろ? せやけど透けてるで、そのフニャフニャの防壁。こっちから中身丸見えやwww
69 : 2024/12/20(金) 21:38:51.376 ID:rOxperbIu
歯ぎしりキリキリでワロタw
↑これなら使えそう
70 : 2024/12/20(金) 21:38:54.740 ID:x6KJQO.kH
1と5と7と10は好き
71 : 2024/12/20(金) 21:38:56.255 ID:KZbFXWTp/
ちょいちょい客席煽り入るところにコンプレックスありそう
72 : 2024/12/20(金) 21:39:16.221 ID:jZ3r5BQa/
どれもこれも強すぎて草
74 : 2024/12/20(金) 21:39:26.109 ID:YSOuGI9XK
なんか英語向けやなこう見ると
日本人だとくどいけど英語話者が英語で言ったら絵になるやつ
77 : 2024/12/20(金) 21:40:15.845 ID:jZ3r5BQa/
7が1番好き
79 : 2024/12/20(金) 21:41:03.657 ID:dek5y/Aqz
全体的に長いな
80 : 2024/12/20(金) 21:41:12.991 ID:Br4C9zkPy
もっと短くできるやろ
子守唄かな? とか
82 : 2024/12/20(金) 21:41:32.586 ID:NQyoiew9l
AIって感情的な機微を理解出来んからこういうの弱いよな
プログラミングとかは鬼強いけど
83 : 2024/12/20(金) 21:41:52.614 ID:0IChAvzte
こうしてみるとたとえツッコミってすごい文字数使ってるんやな
85 : 2024/12/20(金) 21:42:42.342 ID:EiwhfIIcG
長すぎて効いてる奴のレスバやん
86 : 2024/12/20(金) 21:42:51.135 ID:TwCBvgiuw
長い
これじゃ「くっさ4ね」で一蹴されてまう
87 : 2024/12/20(金) 21:43:01.708 ID:zNHV82LAY
長文打った時点で負けや
90 : 2024/12/20(金) 21:44:31.131 ID:vnO0RBRf9
おっと長文きちゃった
悔しかったねぇ
92 : 2024/12/20(金) 21:44:57.641 ID:ZNkr3IAze
めっちゃ早口で言ってそう😏
93 : 2024/12/20(金) 21:45:17.069 ID:9O4xg55Yr
表現がしゃらくさすぎる
94 : 2024/12/20(金) 21:45:46.361 ID:nqOXUL6dM
短く端的にって追加しろ
97 : 2024/12/20(金) 21:46:41.325 ID:zuYjCf74G
レスバ判定士一級やけど効いてて草に反応したらその時点で負け確や
126 : 2024/12/20(金) 21:52:39.295 ID:SMCTJNmcu
>>97
反応しなくても負け確なのに何言ってるんやこいつ
だからどういう返しするか考えようやってスレやろ
98 : 2024/12/20(金) 21:47:19.802 ID:SMCTJNmcu
さっきのデルタスレのレスバの続きしたいわ
2人相手ボコボコにしたまま終わってしまった
99 : 2024/12/20(金) 21:47:31.668 ID:cXL6Vb5vb
もうちょっと簡潔にさせてみなよ
104 : 2024/12/20(金) 21:48:07.914 ID:L5qo1/Gd3
朝から1人でぶつぶつうるせぇな 好き
115 : 2024/12/20(金) 21:49:53.216 ID:QgJ91.9jc
>>104
錦鯉渡辺で脳内再生される
105 : 2024/12/20(金) 21:48:21.724 ID:2WA3vF73q
ええやん
使わせてもらうわ
106 : 2024/12/20(金) 21:48:38.212 ID:h/K7yzQ7o
久保帯人混ざってそう
108 : 2024/12/20(金) 21:48:57.073 ID:UkJt9woSO
前回が見てみたいんやけど
113 : 2024/12/20(金) 21:49:31.504 ID:F.Uc/hhwn
3. 「反論がまるで軟弱な豆腐やん、崩れんの早、箸をつける前に味噌汁に溶けてもうたわwww」

京都感あって好き

114 : 2024/12/20(金) 21:49:36.191 ID:KGtRPXs94
まぁいいじゃんそういうの
119 : 2024/12/20(金) 21:50:25.069 ID:sfTCoeDOZ
笑わせにきてるやろ
124 : 2024/12/20(金) 21:51:37.030 ID:ZclYb43kp
長文になるほど言ってる側の方がイライラしてそうに見えてまうわ
127 : 2024/12/20(金) 21:53:02.230 ID:UQa1i2wdd
なんか少し手加えればクソウザいのできそうやな
128 : 2024/12/20(金) 21:53:05.160 ID:Fs0NxEX3e
豆腐の京都人感
130 : 2024/12/20(金) 21:53:06.083 ID:JFIVScpAj
菅野完の声で再生された
131 : 2024/12/20(金) 21:53:07.340 ID:dSsz68aBU
長文とか効きすぎやろ
133 : 2024/12/20(金) 21:54:32.482 ID:J2XLA776P
レスバに情熱捧げすぎやろ
136 : 2024/12/20(金) 21:55:48.929 ID:GOvqVlgtS
なかなか文学的ですね
137 : 2024/12/20(金) 21:57:05.471 ID:HmTZvOX8R
やっぱAIはまだまだやな
138 : 2024/12/20(金) 21:57:29.357 ID:laX5nn4Bs
うんことか食ってそうでええやろ
140 : 2024/12/20(金) 21:58:03.366 ID:bwhHkksG0
なかなか強くね?
AIやから考えずに喋らせればええわけやし無心でレスして顔真っ赤にして鸚鵡返ししてるやつ想像しながら楽しめるで
143 : 2024/12/20(金) 21:59:46.669 ID:0bVvIN44w
>>140

無心でレスしてるとか言いながら、こっちはお前がキーボード叩きながら血管浮いとるんまで透けて見えとるで

141 : 2024/12/20(金) 21:59:10.417 ID:ya6o3phTp
長文と草を生やすのは効いてる証拠やぞ
144 : 2024/12/20(金) 22:00:22.641 ID:sqDq3fY3k
後藤がレスバしてて草

コメント

タイトルとURLをコピーしました