
- 1 : 25/03/02(日) 02:39:24 ID:1kr8
- ワイは思い浮かばんのやが。
- 2 : 25/03/02(日) 02:39:38 ID:LySK
- 産んでもらう、や
- 5 : 25/03/02(日) 02:39:44 ID:VTRC
- おんjでマウント取れるのはガチ
- 7 : 25/03/02(日) 02:40:28 ID:LySK
- 子供作るのは本能やからメリット・デメリットで考えるな
- 8 : 25/03/02(日) 02:40:31 ID:ASFO
- 金の無駄時間の無駄労力の無駄人間は滅ぶべき
- 9 : 25/03/02(日) 02:40:38 ID:1kr8
- 子供って育てるのに金かかるし、正しい道に導かなかったら責任取らんとやし、時間も取られるし労力かかり過ぎやないか?
- 10 : 25/03/02(日) 02:40:50 ID:ASFO
- >>9
せやな - 11 : 25/03/02(日) 02:41:17 ID:zTGu
- >>9
せやで - 15 : 25/03/02(日) 02:41:45 ID:f9ok
- >>9
どんなRPGより面白いよ
完璧に制御とかできんし - 16 : 25/03/02(日) 02:42:04 ID:1kr8
- >>15
子供の人生掛かっとるんやぞ?責任重大やん。 - 24 : 25/03/02(日) 02:43:28 ID:f9ok
- >>16
子供の人生は子供のものやん
自分が嫌だった事はしない位やな - 29 : 25/03/02(日) 02:44:48 ID:LySK
- >>24
子育てって妥協よな
なんとなくのルールで縛るくらいがいい - 33 : 25/03/02(日) 02:45:59 ID:f9ok
- >>29
そそ
極端な事しても無理やわ
基本は親の±10%やし
大きく上振れ・下振れは少ない - 12 : 25/03/02(日) 02:41:34 ID:1kr8
- ワイは子供産むメリットをずっと考えてるけど思い浮かばんわ
- 13 : 25/03/02(日) 02:41:40 ID:LySK
- 実際に親になった後にメリット・デメリットが突きつけられるねんで?
- 14 : 25/03/02(日) 02:41:42 ID:dMBe
- 子供そのものがメリットや
- 17 : 25/03/02(日) 02:42:29 ID:VTRC
- 子持ち「子供はええぞ」←分かる
子なし「子供はええぞ」←!!!???wwwwwwwwwwww - 18 : 25/03/02(日) 02:42:47 ID:1kr8
- 真面目に子供産むメリットって何なんや?
- 19 : 25/03/02(日) 02:42:58 ID:dMBe
- 産まないって選択も子供の人生消し去っとるんやけどな
キンタマの - 20 : 25/03/02(日) 02:43:03 ID:MQEy
- 子供は誰でも産める
- 21 : 25/03/02(日) 02:43:13 ID:ASFO
- >>20
ワイでも? - 23 : 25/03/02(日) 02:43:27 ID:MQEy
- >>21
産めるぞ - 25 : 25/03/02(日) 02:43:42 ID:ASFO
- >>23
まじか子宮ないのに - 27 : 25/03/02(日) 02:44:13 ID:MQEy
- >>25
イギリス人♂が肛門から出産したぞ - 22 : 25/03/02(日) 02:43:23 ID:1kr8
- 子持ちの奴に子供産んで良かったことって何か聞きたい
- 30 : 25/03/02(日) 02:44:57 ID:f9ok
- >>22
子供作ってもいい相手と巡り会う事からやな - 26 : 25/03/02(日) 02:44:08 ID:zTGu
- まぁイッチに産むような機会は訪れへんやろ
- 28 : 25/03/02(日) 02:44:36 ID:1kr8
- >>26
それはそうなんやが、考え事やで知っときたいねん - 31 : 25/03/02(日) 02:45:01 ID:zTGu
- それは親しか分からんなぁ
- 32 : 25/03/02(日) 02:45:40 ID:dMBe
- キショイこというが、
自分の子供時代に
自分の存在そのものがリターンとして親に幸福与えてる、って無意識に実感できてたかどうかの差やと思う
言語化してもたぶん意味はない - 34 : 25/03/02(日) 02:46:45 ID:1kr8
- 子供産む奴はどういう考えの下で産んでるんや?
- 37 : 25/03/02(日) 02:47:51 ID:f9ok
- >>34
なんか子供がかわいく見えてくる時があるみたいやで
知り合い見てると
なんか子供かわいいと言い出すと結婚する - 43 : 25/03/02(日) 02:49:20 ID:1kr8
- >>37
いや、ワイも小さい子見るとかわいいなって感情が生まれる時はあるぞ?せやけど、そのかわいいな!って言うのとデメリットで比べるとデメリットのが大きい気がするんや - 44 : 25/03/02(日) 02:49:30 ID:LySK
- >>34
好きな人と子供欲しいっていう本能やからあんま考えとかメリット・デメリットで見ても無駄やで子供産まれたら愛しいとか実際こんな金かかるんかとか後付けのメリット・デメリットが生まれる
- 45 : 25/03/02(日) 02:49:48 ID:f9ok
- >>44
そんな感じやな - 51 : 25/03/02(日) 02:50:50 ID:1kr8
- >>44
その本能だけで産むのは子供が可哀想やないか?
しっかり育てられる両親ならええと思うが - 68 : 25/03/02(日) 02:54:46 ID:LySK
- >>51
子育てなんか予想外想定外しかないから予めこうに違いない、って確信持とうが分からん
仮に、
自分にこういうメリットがあって生まれてくる子供にもこういうメリットがあります、なので産みましょうってしても産まれたあとにその通りに行かないから - 35 : 25/03/02(日) 02:47:33 ID:MQEy
- メリットがあるなら少子化ならんやろしまぁ娯楽に比べたらカスみたいな価値しか無いってこっちゃね
- 39 : 25/03/02(日) 02:48:12 ID:1kr8
- >>35
やっぱ、そうよな?メリット少ねえよな - 41 : 25/03/02(日) 02:48:54 ID:f9ok
- >>39
メリット・デメリットでしか考えられないなら結婚も子供も無理やと思う - 46 : 25/03/02(日) 02:50:02 ID:1kr8
- >>41
別にワイは産むか産まないかを相談しとるんやないんや、ただ産むメリットを知りたいだけなんや - 54 : 25/03/02(日) 02:51:43 ID:f9ok
- >>46
子供作りたい相手と出会わないと分からないかもね
欲しくなる(子供がかわいいと思う)時期もくる - 56 : 25/03/02(日) 02:52:36 ID:1kr8
- >>54
ワイは好きな人出来て結婚したと仮定しても子作りに賛同は出来んと思うんや。子供育てるのしんどすぎやろ - 36 : 25/03/02(日) 02:47:38 ID:zTGu
- 子供にも当たりはずれはある。当たりが会社員ハズレがニート
そして、当たりの中の大当たりが技術者とか偉人や。当たりが現状維持、大当たりが発展を担っている - 40 : 25/03/02(日) 02:48:24 ID:1kr8
- >>36
これはワイも納得や - 38 : 25/03/02(日) 02:48:07 ID:IMRb
- 普通に
結婚して子供持つのが真っ当な生き方やし - 42 : 25/03/02(日) 02:48:55 ID:MQEy
- >>38
もう日本に真っ当な奴が居ないってことじゃんそれ - 49 : 25/03/02(日) 02:50:41 ID:IMRb
- >>42
それは君の属してる社会集団が終わってるだけやろ
大多数の人間はそうやって順当に家庭築いて生きてるよ - 57 : 25/03/02(日) 02:52:38 ID:MQEy
- >>49
東北はオワコンだった。。。? - 88 : 25/03/02(日) 02:58:26 ID:IMRb
- >>57
だからそう言ってんやろが
家庭持ちたくても地方じゃ子供作る余裕がないから人口流出すんやろ
因果関係ひっくり返して冷笑系気取ってんちゃうわきめえな - 93 : 25/03/02(日) 03:00:07 ID:f9ok
- >>88
地元残ってる人の方が普通に家庭築いて子供いたりするやん - 94 : 25/03/02(日) 03:00:18 ID:MQEy
- >>88
じゃあ限られた人しか子供産めないってことやん、ええのん?それで - 47 : 25/03/02(日) 02:50:13 ID:QcI8
- 中卒の親から高学歴になるパターンとかほぼないからな
石丸くらいしかみたことない - 48 : 25/03/02(日) 02:50:28 ID:dMBe
- 社会的地位に価値を置いてるなら、
結婚して子供がおらんとやっぱりカースト低くみられがちではあるよ
あとは老後やね - 50 : 25/03/02(日) 02:50:49 ID:bpPX
- まあ昔は共同体の一員として認められるために作ってた側面もあるからこういう幼稚な考え方が正しいと思う馬鹿も出てくるよなぁ
- 52 : 25/03/02(日) 02:51:03 ID:4ptP
- 本来、本能的なものなのに人類の本能が薄れすぎたんや
そのうち、寝るのも食うのもメリットデメリットって言い始めるで - 58 : 25/03/02(日) 02:52:46 ID:f9ok
- >>52
植物も栄養が良すぎるとボケて自分の枝はばかり茂って花とか実をつけなくなるらしい
今の人間はそれに近いのかなと感じるよ - 55 : 25/03/02(日) 02:51:48 ID:QcI8
- 子供が学習障害で自閉症になったらほぼ詰んでる
よくて仕事をしている悪かったら自殺とか暴れて犯罪起こす - 59 : 25/03/02(日) 02:52:51 ID:t4CH
- 収入と資産がある程度あるなら
子供いた方がとくじゃん - 71 : 25/03/02(日) 02:54:57 ID:1kr8
- >>59
ワイもそう思うんや。
財力と頭ええ奴が産むにはええと思うんやが、頭も無いし、財力も無い奴が子供を産むのは無責任やろ - 60 : 25/03/02(日) 02:52:55 ID:zTGu
- ぶっちゃけ産んだ人にしか分からない
- 61 : 25/03/02(日) 02:53:05 ID:t4CH
- おまえら、ま、まさか?
- 62 : 25/03/02(日) 02:53:09 ID:1kr8
- でも、かといって子供産まないなら衰退するのは目に見えるよな
- 63 : 25/03/02(日) 02:53:23 ID:ASFO
- >>62
ええことや - 64 : 25/03/02(日) 02:53:41 ID:t4CH
- そ、そんな、、、おまえら、、
- 65 : 25/03/02(日) 02:53:44 ID:QcI8
- 学歴厨の親の子供も学歴厨になるしもし勉強できなかったら永遠に半殺しにされるらしいし
- 66 : 25/03/02(日) 02:54:09 ID:sGxN
- 子供作るメリットなんて自分が老人になってから世話してもらえる可能性を増やすこと以外にあるんか?
- 67 : 25/03/02(日) 02:54:36 ID:MQEy
- 昔はやること無いからみんなセクロスしてたんや、この娯楽まみれのSNS中毒者だらけの国でセクロスは最優先事項じゃないのよ
- 69 : 25/03/02(日) 02:54:55 ID:YJ7Y
- 親に聞いてみろ
止めときゃ良かったって言うから - 70 : 25/03/02(日) 02:54:57 ID:dMBe
- イッチは「金がなくなる」をデメリットにあげてたけど
金そのものには価値がないからな
何と交換するかが大事なんよ
金と交換して子供の教育費に費やす、って行為が成立するのは子供そのものに価値を感じてるからや - 74 : 25/03/02(日) 02:55:32 ID:1kr8
- >>70
金の話もしたが金だけやないぞ?時間も子供の人生も掛かるんやぞ? - 80 : 25/03/02(日) 02:57:30 ID:dMBe
- >>74
時間も金も同じことや
何に費やすかが大事なんやん?
この時間帯にここにおるやつなんざ、むしろ時間持て余してるやつらやろ
子供の人生うんぬんは「人間は産まれない方が幸せや」って思想の話になってへん? - 86 : 25/03/02(日) 02:58:08 ID:MQEy
- >>80
人生は死ぬまでの暇つぶしともいうし - 72 : 25/03/02(日) 02:55:03 ID:QcI8
- SNSとかみているとさ、余りにも虐待されて育ったとかよくでてきて
そんなにみんな恵まれてないんだなって思うとこわくなるんだよな - 78 : 25/03/02(日) 02:56:42 ID:f9ok
- >>72
snsは主張が強い奴しかしない
両極端な例が多い - 89 : 25/03/02(日) 02:58:46 ID:QcI8
- >>78
勿論わかってはいるんだがあまりに虐待貧困が当たり前っていうのをみると
こっちの考えがおかしいのかと錯覚するんだよね - 91 : 25/03/02(日) 02:59:31 ID:f9ok
- >>89
主張強い人が多いだけやろ
一般人はそんなに私生活は垂れ流さない - 76 : 25/03/02(日) 02:56:20 ID:xobe
- ペットの犬すら育てるの面倒なのに無理や
- 79 : 25/03/02(日) 02:56:54 ID:1kr8
- >>76
お前はなんで犬飼ったんや - 83 : 25/03/02(日) 02:57:45 ID:xobe
- >>79
可愛いからや
でも家の中のうんちの世話とか毎日の餌やり散歩とかしんどい時がある - 77 : 25/03/02(日) 02:56:41 ID:MQEy
- 今の時代子供を作る方が馬鹿だと思うわ、子供減ってるのに子供の為に環境整えましょうとはならんでしょ、子ども家庭庁とかいうのがアホみたいな施策ばっかしてるけど
- 81 : 25/03/02(日) 02:57:32 ID:nBmr
- 自分の生きた意味や使命感が得られ、未来へバトンを繋いでいける満たされ感はあるだろう
実際に子を持つとそういうのがより湧き上がってくるものやし、大変だけど充実感や特有の楽しいことも得られる
あと単純に強固なパートナー(仲間)が増えるというのは期待値としてある
これは寂しがり屋の人類には大事な要素かと - 82 : 25/03/02(日) 02:57:42 ID:zTGu
- 別にええやろ、死ぬやつがいて、生まれるやつがいるだけや
- 85 : 25/03/02(日) 02:58:06 ID:1kr8
- レス多いから読むのに時間かかるから返信遅れるすまん
- 92 : 25/03/02(日) 02:59:49 ID:nBmr
- >>85
ええんやで - 87 : 25/03/02(日) 02:58:11 ID:sGxN
- 子供なんて宝くじみたいなもんよな
まあ宝くじよりは期待値高いやろうけど - 90 : 25/03/02(日) 02:59:27 ID:xobe
- 今出生数74万とかやろ?
日本終わるよな
コメント
> 子供作るのは本能やからメリット・デメリットで考えるな
言うほど本能か?
子供作ってる奴も大体はいつ作るか何人作るかとかタイミングや経済力との兼ね合いを考えて極めて理性的に作ってるように思えるけども
まぁ中には文字通り後先考えない貧乏大家族とか年子作りまくって手回ってない家庭も一部はいるけど