キリンの首が伸びた理由、謎

1 : 2021/11/13(土) 07:27:15.178 ID:VbcMeYvup
首の短い種類と長い種類の中間の化石がない

索敵、高所の食事の為では?
専門家→想像に過ぎない

メスを巡る喧嘩をする為では?
専門家→ではなぜメスも伸びた?

2 : 2021/11/13(土) 07:29:30.946 ID:Buv0bWum0
首が長い方が映えると思った
3 : 2021/11/13(土) 07:29:37.435 ID:6IFRd3240
中間なんて殆ど出ないよ
一つの生存変化が起きたら急速に変わるからね
19 : 2021/11/13(土) 07:36:31.235 ID:h6Oz3uG90
>>3
いきなり首長くてきっしょい奴が産まれて、それで周りからキモがられずに子孫残せたんだろうか・・・?
4 : 2021/11/13(土) 07:29:53.736 ID:6IFRd3240
別に謎でもなくて普通のこと。
6 : 2021/11/13(土) 07:31:01.229 ID:VbcMeYvup
>>4
と素人は語るのであった
8 : 2021/11/13(土) 07:31:37.287 ID:6IFRd3240
>>6
権威主義
5 : 2021/11/13(土) 07:30:44.149 ID:Kt/rmfEr0
俺がキリンの先祖のくびっぱて伸ばしたのが始まり
7 : 2021/11/13(土) 07:31:03.797 ID:yD1rCTTga
より高い木の葉っぱを食べようとしたかららしい
9 : 2021/11/13(土) 07:31:53.759 ID:0B5RIs2Ra
低いところの草しか食べれてなく高所は無防備だと気づいてしまったんだろ
10 : 2021/11/13(土) 07:32:25.174 ID:r7NJKcnF0
結局そんなのキリンさんに聞かなわからんだろ
11 : 2021/11/13(土) 07:33:09.942 ID:JDohIq0X0
頭だけ入る狭い穴の先に祀られた聖魂マラを舐めるために長くなった
12 : 2021/11/13(土) 07:33:39.187 ID:Aq1i2yrTM
でもぞうさんのほうがもーっと好きです
13 : 2021/11/13(土) 07:33:52.589 ID:XpsUTfuY0
他の動物も何故首が長くならなかったんだろう
17 : 2021/11/13(土) 07:35:52.489 ID:3bO51uYWd
>>13
そこなんだよな
14 : 2021/11/13(土) 07:34:05.036 ID:FFcHtgC7d
中間て言うほどないよな
15 : 2021/11/13(土) 07:35:10.153 ID:aTgGF+O50
じわ~っと変化するんじゃなくてニュージェネレーションが一気に来るんじゃね?
16 : 2021/11/13(土) 07:35:24.229 ID:XT0MRT/Md
今が完成形じゃないとか?
数千数万年後にさらに首が長くなって同じような考えの人いるかも
18 : 2021/11/13(土) 07:36:10.344 ID:pjjSBoKN0
素人しかいない板で素人指摘するの笑うわ
22 : 2021/11/13(土) 07:38:09.339 ID:FFcHtgC7d
>>18
言うて専門家も理由ハッキリは出来んやろ
24 : 2021/11/13(土) 07:38:53.200 ID:r7NJKcnF0
>>18
専門家すら断定してないことを素人がバッサリ断定しちゃう方が滑稽だろ
35 : 2021/11/13(土) 07:43:50.543 ID:pjjSBoKN0
>>24
お前はVIPに立てられた結論の出せないスレで何求めてんだ
20 : 2021/11/13(土) 07:36:43.324 ID:mj85p3Ck0
高い果物や葉食べるために進化したんじゃね
21 : 2021/11/13(土) 07:37:00.266 ID:fcZ4R7rc0
高みで待ってる
23 : 2021/11/13(土) 07:38:51.995 ID:dUooZgzN0
一度文明が栄える→その時にいろんな動物の遺伝子組み換え実験が行われる→その文明が滅びる、しかしその時作られた動物は生き残る→いろいろあって現在、新たな文明が栄える

みたいなルーティンだと一応説明がつくな

25 : 2021/11/13(土) 07:38:56.179 ID:aIL7qQ1n0
カモノハシ「よっ」
専門家「」(泡吹いて昏睡)
26 : 2021/11/13(土) 07:39:17.460 ID:xdDvenM5M
キリン研究の専門家がラジオで言ってたけど、あくまで過去の化石とかから想像した事を述べているので、研究者は「○○だ」って断定はしないんだってさ
なのでキリンに限らずゾウの鼻が長い理由とかもあくまでも可能性として発表されてるだけなんだってさ
28 : 2021/11/13(土) 07:39:50.965 ID:cLdBenLZd
密猟のせいで牙の無い象が急激に増えてるらしい
牙ある個体が殺されるから
29 : 2021/11/13(土) 07:40:01.333 ID:ZWVki51X0
キリンの一族は死ぬほど泳ぐのが苦手でな
餌を取りにいく僅かな個体を除いて他のキリンは首を目一杯伸ばして浅瀬に潜んで過ごしていたんだ

それが始まりだな

32 : 2021/11/13(土) 07:42:24.639 ID:FFcHtgC7d
>>29
ワニキがすぐデスロールしてくる環境で浅瀬とか厳しくないか
31 : 2021/11/13(土) 07:41:51.553 ID:Buv0bWum0
キリンは知らんが魚が網に引っ掛かりにくくなったのは小さな個体のみが生き残り交配し続けて小型化してるからだそうだ
魚の場合は4世代で小型化したそうだぞ
33 : 2021/11/13(土) 07:43:22.661 ID:FFcHtgC7d
>>31
そこら辺はまだでも品種改良レベルやしなぁ
34 : 2021/11/13(土) 07:43:43.188 ID:Jvhytgxid
【悲報】びっぱーさん、キリンを英語で言えない
37 : 2021/11/13(土) 07:45:04.098 ID:HwPtVtew0
>>34
“ジラフ”
36 : 2021/11/13(土) 07:44:37.137 ID:pZsojXz5d
首長竜の遺伝子を持ってるんでしょ
38 : 2021/11/13(土) 07:45:09.162 ID:NSP5eG8D0
化石がないだけ
39 : 2021/11/13(土) 07:45:34.545 ID:YRZv0w3W0
でも、牛科の動物って首長いやつ多くね?
もともと、草食べる時にも首短いと不便だし
遠いところの草はむってるうちに伸びたんじゃないの
40 : 2021/11/13(土) 07:46:08.862 ID:UVFUKSUO0
想像に過ぎないで全部反論できる
41 : 2021/11/13(土) 07:47:10.687 ID:nQz2xV/g0
VIPPERもそのうちなんでこんなブサイクに進化したのか議論されるのかな
44 : 2021/11/13(土) 07:48:27.523 ID:Jvhytgxid
>>41
世代を跨げないから進化じゃないな
43 : 2021/11/13(土) 07:47:47.113 ID:VbcMeYvup
結果、水は超飲みづらそうなんよなぁ
レス43番の画像サムネイル
45 : 2021/11/13(土) 07:49:36.891 ID:FFcHtgC7d
キリンさんほぼ寝ないらしいし首長も大変やでな
47 : 2021/11/13(土) 07:51:50.806 ID:kWZ0RapE0
昔は天地が逆だったんだよ
49 : 2021/11/13(土) 07:55:01.411 ID:VbcMeYvup
ケニアで見つかった白いキリン美し過ぎねぇか
レス49番の画像サムネイル

コメント

タイトルとURLをコピーしました