
- 1 : 2025/04/15(火) 15:32:09.98 ID:zLluNkbC0
-
何でや?
天皇陛下がいたのは京都やから京都が天下取ってもよかったのに - 2 : 2025/04/15(火) 15:32:31.40 ID:F7PMulzi0
-
秀吉やね
- 4 : 2025/04/15(火) 15:33:15.59 ID:zLluNkbC0
-
>>2
なるほど秀吉のおかげなんか
大阪城作ったやんな。? - 5 : 2025/04/15(火) 15:34:41.21 ID:fyhr/NuE0
-
>>2
大坂は既に本願寺の本拠地として「日本の半分の富が集まる」と言われてた - 3 : 2025/04/15(火) 15:32:32.30 ID:zLluNkbC0
-
なんで大阪が天下取れたんやろな。
- 6 : 2025/04/15(火) 15:34:56.57 ID:WZU5fKNq0
-
港があったから
- 7 : 2025/04/15(火) 15:35:29.97 ID:Op5jjVAQr
-
京は海から遠すぎたから
- 15 : 2025/04/15(火) 15:42:30.04 ID:7PYXhbPM0
-
>>7
京都府に海が無いと? - 8 : 2025/04/15(火) 15:35:59.94 ID:WX24Np8P0
-
京から一番近い港やから
- 10 : 2025/04/15(火) 15:37:06.72 ID:bfnxmjJQ0
-
古墳時代から堺やらの内湾は貿易の要やったしな
- 11 : 2025/04/15(火) 15:38:26.25 ID:6ED/h1rud
-
日本人がいない
- 12 : 2025/04/15(火) 15:40:27.00 ID:S06iZ51P0
-
東京と横浜みたいなもんやろ知らんけど
- 13 : 2025/04/15(火) 15:41:37.67 ID:5bpv50Yn0
-
なんだかんだ言っても災害が少ないから。
台風来ても絶妙な位置にあって被害もあまりない - 18 : 2025/04/15(火) 15:45:17.10 ID:nDwBXyVj0
-
>>13
これ
台風もキレイに避けていくからな - 21 : 2025/04/15(火) 15:47:17.52 ID:2zQBN0DZ0
-
>>13
地震、津波で大阪の沿岸部の壊滅的被害が何度も記録されとる
南海トラフでも大阪市内で津波や液状化の想定や - 14 : 2025/04/15(火) 15:41:50.59 ID:7PYXhbPM0
-
言うほど取れてるか?
資産家は兵庫県南部民
前の首都は京都 - 16 : 2025/04/15(火) 15:43:23.73 ID:F05/0iM/0
-
大阪は古代から渡来人が進出した関西と大陸との玄関口や
- 17 : 2025/04/15(火) 15:44:22.72 ID:qJdAV7Fl0
-
大阪人やけど確かに歴史考えたら京都や奈良の方が栄えててもいい気がする
地理的な要因かな - 19 : 2025/04/15(火) 15:46:21.96 ID:2AmIczz/0
-
>>17
奈良が田舎過ぎてビビった - 22 : 2025/04/15(火) 15:47:32.50 ID:qJdAV7Fl0
-
>>19
それ
ホンマに山と畑だらけよ… - 20 : 2025/04/15(火) 15:47:11.98 ID:HYAzPV7V0
-
かつては和歌山が関西で一番の都会だったと言う事実を信じる者は現代にはいない
- 23 : 2025/04/15(火) 15:48:38.75 ID:BLSnSKpC0
-
天下は京都やが
- 27 : 2025/04/15(火) 15:49:47.76 ID:qJdAV7Fl0
-
>>23
おは京都人 - 24 : 2025/04/15(火) 15:48:53.99 ID:kbsJJjCr0
-
たいがい港や
- 25 : 2025/04/15(火) 15:49:01.72 ID:HYAzPV7V0
-
なんやかんや言って京都、兵庫、和歌山の中心地で港があったのが大正解やったわけよ
- 26 : 2025/04/15(火) 15:49:41.72 ID:7PYXhbPM0
-
六甲山がもっと上にあれば
兵庫天下もあり得た - 28 : 2025/04/15(火) 15:50:13.95 ID:htlZgijQ0
-
湾の真ん中に位置するところがええんやろ
心理学的に安心するというか - 29 : 2025/04/15(火) 15:50:26.56 ID:qJdAV7Fl0
-
兵庫はデカすぎた
発展するにはもう少し地理的に人やモノが集まりやすい広さの方がいいんかもな
- 30 : 2025/04/15(火) 15:51:23.05 ID:AFC1q7bx0
-
大阪って国民の8割が在日なんだろ?
おれも一度は外国旅行行きたい😳 - 31 : 2025/04/15(火) 15:51:24.65 ID:bfnxmjJQ0
-
大阪は淀川の三角州で平野がある兵庫は海と山が近すぎる
- 32 : 2025/04/15(火) 15:51:44.78 ID:7PYXhbPM0
-
六甲山やろな
神戸がもっと広ければ中心は西側にズレた
コメント